×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月23日は勤労感謝の日。
通常であれば月曜日なので委細構わず定休日の札を出していた。
だが夫婦二人営業に少し慣れたせいもあり、やって見ることにする。
ホームページと店内掲示で営業の案内はしたものの、
5.6人しか入らないかもしれぬと思いながら暖簾を出した。
すると天気も良いせいもあったのか次々とご来店。j
特盛、大盛の注文が多かったために1時半過ぎには蕎麦も底をつく。
予定通りに早めの売り切れ仕舞いとする。
明日の休みは、揚げ蕎麦作りと辛汁の仕込みをしなければならない。
天蓋と換気扇の掃除もあるので結構忙しい。
いつもの朝よりはちょっと遅めの4時にはモソモソと起き出す。
朝起きは全然苦にならない。
休みだからといって遅くまで寝ていられるタイプではない。
休みの日も同じ時間に起きて体を動かした方が楽なのだ。
勤勉だねと思われそうだが、ただ自分のリズムを崩したくないだけの不器用の仕業。
天ぷらが多く出る季節になると天蓋の内側が油で汚れる。
この汚れはお客さんから直接見えないので、
手を抜こうと思ったらそうできるし、衛生管理上も何の問題も無い。
今週は、まっ、いいかで済ますことが出来る。
だがそれが出来ないのですな。
年を取ると高い所の作業は気をつけなければならない。
落下の危険はもとより、バランスを崩して肩や腰を捻ってしまう。
ようやく脚立をしまって外を見ると、湿った雪が間断なく降っている。
午後になっても降り止む様子はない。
除雪機のバッテリーの充電にGSに走る。
フル充電には24時間かかる。
昨日のうちにやっておけばいいものをと、
自分を叱るのはこんな時。
水曜の営業日、外に出てみると膝下までの結構な積雪。
ママさんダンプも去年壊れたまんまで買いそびれていた。
ゴム長も穴が空いて使いものにならないのに買ってない。
要するに何かも準備ができていないところにこの大雪。
人力でのスコップを使う雪かき作業。
3,4台停められるスペースを開けて開店する。
こんな天気にかかわらず18名様とまあまあの混み様。
感謝感謝!
週末にはまた低気圧がやってきて、大荒れの天気になるという。
準備万端怠りなく迎え撃たなければならない。
通常であれば月曜日なので委細構わず定休日の札を出していた。
だが夫婦二人営業に少し慣れたせいもあり、やって見ることにする。
ホームページと店内掲示で営業の案内はしたものの、
5.6人しか入らないかもしれぬと思いながら暖簾を出した。
すると天気も良いせいもあったのか次々とご来店。j
特盛、大盛の注文が多かったために1時半過ぎには蕎麦も底をつく。
予定通りに早めの売り切れ仕舞いとする。
明日の休みは、揚げ蕎麦作りと辛汁の仕込みをしなければならない。
天蓋と換気扇の掃除もあるので結構忙しい。
いつもの朝よりはちょっと遅めの4時にはモソモソと起き出す。
朝起きは全然苦にならない。
休みだからといって遅くまで寝ていられるタイプではない。
休みの日も同じ時間に起きて体を動かした方が楽なのだ。
勤勉だねと思われそうだが、ただ自分のリズムを崩したくないだけの不器用の仕業。
天ぷらが多く出る季節になると天蓋の内側が油で汚れる。
この汚れはお客さんから直接見えないので、
手を抜こうと思ったらそうできるし、衛生管理上も何の問題も無い。
今週は、まっ、いいかで済ますことが出来る。
だがそれが出来ないのですな。
年を取ると高い所の作業は気をつけなければならない。
落下の危険はもとより、バランスを崩して肩や腰を捻ってしまう。
ようやく脚立をしまって外を見ると、湿った雪が間断なく降っている。
午後になっても降り止む様子はない。
除雪機のバッテリーの充電にGSに走る。
フル充電には24時間かかる。
昨日のうちにやっておけばいいものをと、
自分を叱るのはこんな時。
水曜の営業日、外に出てみると膝下までの結構な積雪。
ママさんダンプも去年壊れたまんまで買いそびれていた。
ゴム長も穴が空いて使いものにならないのに買ってない。
要するに何かも準備ができていないところにこの大雪。
人力でのスコップを使う雪かき作業。
3,4台停められるスペースを開けて開店する。
こんな天気にかかわらず18名様とまあまあの混み様。
感謝感謝!
週末にはまた低気圧がやってきて、大荒れの天気になるという。
準備万端怠りなく迎え撃たなければならない。
PR
この記事にコメントする