×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休の後、肌寒い天気が続いていましたが、先週の週末は20度近くまで気温が上がり、
やっと春らしい天候に回復しました。
すると待ちかねていたようにつつじが咲き、こぶしが咲き、
草叢のタンポポも咲き、ついには桜も七部咲きどころか一編に満開です。
なんか変ですなぁ~。
一度に見られて便利なんですが、60数年生きてきてこんなんのは初めてのような気がします。
地球の温暖化。
やはり切実な問題として身近に感じます。
花に見頃があるように、食べ物にも食べ頃があります。
旬のものを旬に頂く。健康に暮らすための先人の知恵です。
冬眠から醒めたヒグマは真っ先に蕗の薹を食べるといいます。
動物の本能が体に必要なものを教えるんですかね。
当店の蕎麦御膳『梅ほろろ』もこないだまで蕗の薹のてんぷらをお出ししていました。
蕗の薹の後はウドの新芽のてんぷらを考えています。
自然の力が凝縮されたほろ苦さをどうぞ味わってください。
新蕎麦の時季はともかく、蕎麦に食べ頃はありません。
が、厨房で調理してお客様の前にお出ししたものが旬なのです。
すぐにお箸を付けて頂くことを前提に持って上がっています。
お友達やご家族でいらして楽しくお話が盛り上がっているのは分りますが、
どうぞ一刻でも早く食べてくださいと店主、従業員一同見守っているのです。
時代小説で有名な池波正太郎先生は、『てんぷらと鮨は親の仇と思って食べなきゃ駄目だよ、君。』
と常々言っていたそうです。
『にの字』が死ぬまでに一度行きたいと願ってる東京の鮨店『すきやばし次郎』と日本一のてんぷら店『てんぷら近藤』は正しく池波流そのものの店で、箸を付けづに放っておくとやんわりと店主から一言ある店なのだそうな。
万全の自信があるからこそ言える一言だと思います。
そんな店に少しでも近づきてぇ~と毎日奮闘努力していますが、道程は程遠し。
やっと春らしい天候に回復しました。
すると待ちかねていたようにつつじが咲き、こぶしが咲き、
草叢のタンポポも咲き、ついには桜も七部咲きどころか一編に満開です。
なんか変ですなぁ~。
一度に見られて便利なんですが、60数年生きてきてこんなんのは初めてのような気がします。
地球の温暖化。
やはり切実な問題として身近に感じます。
花に見頃があるように、食べ物にも食べ頃があります。
旬のものを旬に頂く。健康に暮らすための先人の知恵です。
冬眠から醒めたヒグマは真っ先に蕗の薹を食べるといいます。
動物の本能が体に必要なものを教えるんですかね。
当店の蕎麦御膳『梅ほろろ』もこないだまで蕗の薹のてんぷらをお出ししていました。
蕗の薹の後はウドの新芽のてんぷらを考えています。
自然の力が凝縮されたほろ苦さをどうぞ味わってください。
新蕎麦の時季はともかく、蕎麦に食べ頃はありません。
が、厨房で調理してお客様の前にお出ししたものが旬なのです。
すぐにお箸を付けて頂くことを前提に持って上がっています。
お友達やご家族でいらして楽しくお話が盛り上がっているのは分りますが、
どうぞ一刻でも早く食べてくださいと店主、従業員一同見守っているのです。
時代小説で有名な池波正太郎先生は、『てんぷらと鮨は親の仇と思って食べなきゃ駄目だよ、君。』
と常々言っていたそうです。
『にの字』が死ぬまでに一度行きたいと願ってる東京の鮨店『すきやばし次郎』と日本一のてんぷら店『てんぷら近藤』は正しく池波流そのものの店で、箸を付けづに放っておくとやんわりと店主から一言ある店なのだそうな。
万全の自信があるからこそ言える一言だと思います。
そんな店に少しでも近づきてぇ~と毎日奮闘努力していますが、道程は程遠し。
PR
この記事にコメントする