×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小学校は旭川の神居小学校でした。
3,4年生の担任は久我虎雄というおっそろしく厳しい先生で、みんなクマトラと陰で呼んでました。
その先生がある日、『オマエたち、ポケットは何のためにあるか知っているか?』と生徒に聞きました。
みんなそれぞれ『寒いときに手を入れるためです』とか
『お使いに行くときにお金を入れるためです』などと答えたところ、
『みんな違うぞ!ポケットはな、落ちているゴミを拾って入れるためのものなんだ』と教えてくれたのです。
それから50年以上経った今、
お客様が帰られたあと、下がってきたお盆を見てその言葉を思い出す時があります。
落っこった蕎麦の切れ端を包んだティッシュ、お口の端を拭いたティッシュ、
そして明らかに鼻をかんだものと思われるティッシュが丸められてお盆の上に乗っかってる。
ポケットに入れないまでも、お帰り際に店のゴミ箱にポイしてねと言いたくなります。
そしてもうひとつ。
お食事の後のお盆の状況から、そのお客様の家庭の様子が見えてくるような気がします。
特に女性のお客様、どんなにおしゃれな服を着て、どんなに綺麗に化粧されていても、
帰ってきたお盆がとてつもなく汚れていたり乱雑だったりすると、
その人の台所や部屋の中もこんなんなんだろうなと思っちゃいます。
女性の皆さん気をつけましょうね!
蕎麦屋のオヤジはそんなところを見たりしているんですぞ。
3,4年生の担任は久我虎雄というおっそろしく厳しい先生で、みんなクマトラと陰で呼んでました。
その先生がある日、『オマエたち、ポケットは何のためにあるか知っているか?』と生徒に聞きました。
みんなそれぞれ『寒いときに手を入れるためです』とか
『お使いに行くときにお金を入れるためです』などと答えたところ、
『みんな違うぞ!ポケットはな、落ちているゴミを拾って入れるためのものなんだ』と教えてくれたのです。
それから50年以上経った今、
お客様が帰られたあと、下がってきたお盆を見てその言葉を思い出す時があります。
落っこった蕎麦の切れ端を包んだティッシュ、お口の端を拭いたティッシュ、
そして明らかに鼻をかんだものと思われるティッシュが丸められてお盆の上に乗っかってる。
ポケットに入れないまでも、お帰り際に店のゴミ箱にポイしてねと言いたくなります。
そしてもうひとつ。
お食事の後のお盆の状況から、そのお客様の家庭の様子が見えてくるような気がします。
特に女性のお客様、どんなにおしゃれな服を着て、どんなに綺麗に化粧されていても、
帰ってきたお盆がとてつもなく汚れていたり乱雑だったりすると、
その人の台所や部屋の中もこんなんなんだろうなと思っちゃいます。
女性の皆さん気をつけましょうね!
蕎麦屋のオヤジはそんなところを見たりしているんですぞ。
PR
この記事にコメントする
思い出した!
久我虎雄先生、顔は忘れたけど、名前を思い出しました!
こわ~い先生ってイメージしか無かったです(笑)
日曜日、孫が遊びに行く児童館の外回りの清掃ボランティアをして来ました。
ご丁寧に、買った時の袋に入れられた缶コーヒー4本入りのゴミ、タバコの吸い殻、栄養ドリンクの空き瓶を粉々に割って散らかす…、ビール瓶も同様に割られてました。
子どもたちが、転んだり裸足になったりしていたら…と思うと、ゾッとしました。
タバコや、空き瓶を割ったのは、どうやら中、高校生の仕業じゃないか?と言う結論になりましたが…建物の陰で悪さをしているようです。
すぐ上は八幡宮があり、観光道路にもなっているので、そこを通る車の中からのポイ捨てもあるようで坂道の途中に引っかかっているゴミなども多数ありました。
自分さえ良ければ…の考え方なのでしょうね。
久我先生のような大人がイッパイ居てくれたらどんなにかいいのにね!
こわ~い先生ってイメージしか無かったです(笑)
日曜日、孫が遊びに行く児童館の外回りの清掃ボランティアをして来ました。
ご丁寧に、買った時の袋に入れられた缶コーヒー4本入りのゴミ、タバコの吸い殻、栄養ドリンクの空き瓶を粉々に割って散らかす…、ビール瓶も同様に割られてました。
子どもたちが、転んだり裸足になったりしていたら…と思うと、ゾッとしました。
タバコや、空き瓶を割ったのは、どうやら中、高校生の仕業じゃないか?と言う結論になりましたが…建物の陰で悪さをしているようです。
すぐ上は八幡宮があり、観光道路にもなっているので、そこを通る車の中からのポイ捨てもあるようで坂道の途中に引っかかっているゴミなども多数ありました。
自分さえ良ければ…の考え方なのでしょうね。
久我先生のような大人がイッパイ居てくれたらどんなにかいいのにね!