×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この2、3日最低気温がマイナス10度以下の日が続いています。
空気がピーンと張り詰めているせいか、
夜になると店の窓から見える沙留の街の灯りがやけに近く瞬いて見えます。
小さい時育った旭川は、もっともっと寒かった体験が身に染み付いているためか、
こんなんのは寒い内に入らねぇ~と、ついこの間まではほざいていましたが、
昨日からユニクロのヒートテックの下着の上下をがっちり着込んでます。
小学生の頃、確か氷点下25度以下で学校始まりが1時間遅れ、
28度以下で臨時休校になったような記憶があります。
当時は現在のように電話が普及してなく、連絡網など存在していなかったため、
花火が唯一確実な伝達手段でした。
ドーンと一発で1時間遅れ、ドーン、ドーンで臨時休校だったように憶えています。
すっかり凍れ上がった窓の内側を手のひらを当てて溶かしながら、
花火の音を待っていた7,8歳の自分の姿が昨日のように甦ります。
歳を摂れば摂るほど、小さい時の記憶が鮮明になると言うのは本当の様で、
その代わりに人の名前やら、買わなきゃいけないものなんぞを次から次にと忘れちまうんでしょうな。
今日は海寄りの風が猛烈に吹きまくり、地吹雪で店前の道路が見えなくなるほどでした。
そんな天気にもかかわらず、終わってみれば1回転のお客様。感謝、感謝です。
この風で流氷が寄ってきました。明日には接岸するかもしれません。
空気がピーンと張り詰めているせいか、
夜になると店の窓から見える沙留の街の灯りがやけに近く瞬いて見えます。
小さい時育った旭川は、もっともっと寒かった体験が身に染み付いているためか、
こんなんのは寒い内に入らねぇ~と、ついこの間まではほざいていましたが、
昨日からユニクロのヒートテックの下着の上下をがっちり着込んでます。
小学生の頃、確か氷点下25度以下で学校始まりが1時間遅れ、
28度以下で臨時休校になったような記憶があります。
当時は現在のように電話が普及してなく、連絡網など存在していなかったため、
花火が唯一確実な伝達手段でした。
ドーンと一発で1時間遅れ、ドーン、ドーンで臨時休校だったように憶えています。
すっかり凍れ上がった窓の内側を手のひらを当てて溶かしながら、
花火の音を待っていた7,8歳の自分の姿が昨日のように甦ります。
歳を摂れば摂るほど、小さい時の記憶が鮮明になると言うのは本当の様で、
その代わりに人の名前やら、買わなきゃいけないものなんぞを次から次にと忘れちまうんでしょうな。
今日は海寄りの風が猛烈に吹きまくり、地吹雪で店前の道路が見えなくなるほどでした。
そんな天気にもかかわらず、終わってみれば1回転のお客様。感謝、感謝です。
この風で流氷が寄ってきました。明日には接岸するかもしれません。
PR