×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に流氷も去り、ここんとこの陽気で店の周りの地面が陣地を広げています。
2月も今日で終わり。
前半は暇な日が多くどうしたもんだかと思いましたが、
本日月間の1日当たり平均ご来客数を出したところ、約18名様という数字です。
席数12というチョーちんこい店にしてはまあまあですな。
お客様に感謝、感謝!!
もっと山ん中の一軒家の店であれば(例えば網走の『温』さんのように)かえって分かりやすかったものを、
そこそこに車が通る紋別の裏座敷みたいなとこに構えたこんな蕎麦屋に、
わざわざ探しながら皆さん来て下さるということです。
銀行に行くついで、買い物に出たついで、では無く、
にの字の蕎麦を食べるために、この店を目指して来て下さるということです。
『今日のお昼は何にしようかな~。軽くそばでもいきますか』と車を走らせながら、
道端にひらめく回転寿司の旗に心惹かれてメニュー変更。
などということは無く、一直線にここの蕎麦を食べるために来ていただいているのです。
そんなお客様のお気持ちに少しでも応えられたらなと、
ポイントカードを発行することにしました。
500円のお食事代金ごとに捺印を1個、20個で500円の割引とさせていただきます。
4月で3年目を迎える当店です。
なお一層のご愛顧の程宜しくお願いいたします。
2月も今日で終わり。
前半は暇な日が多くどうしたもんだかと思いましたが、
本日月間の1日当たり平均ご来客数を出したところ、約18名様という数字です。
席数12というチョーちんこい店にしてはまあまあですな。
お客様に感謝、感謝!!
もっと山ん中の一軒家の店であれば(例えば網走の『温』さんのように)かえって分かりやすかったものを、
そこそこに車が通る紋別の裏座敷みたいなとこに構えたこんな蕎麦屋に、
わざわざ探しながら皆さん来て下さるということです。
銀行に行くついで、買い物に出たついで、では無く、
にの字の蕎麦を食べるために、この店を目指して来て下さるということです。
『今日のお昼は何にしようかな~。軽くそばでもいきますか』と車を走らせながら、
道端にひらめく回転寿司の旗に心惹かれてメニュー変更。
などということは無く、一直線にここの蕎麦を食べるために来ていただいているのです。
そんなお客様のお気持ちに少しでも応えられたらなと、
ポイントカードを発行することにしました。
500円のお食事代金ごとに捺印を1個、20個で500円の割引とさせていただきます。
4月で3年目を迎える当店です。
なお一層のご愛顧の程宜しくお願いいたします。
PR
この記事にコメントする
無題
昼までは夏道路の札幌でしたが、先ほどすごい寒さの中積雪し始めました。寒さも雪もソロソロ飽きてきました。
にの字さんもRunaさんももうすぐ3年生ですね。早いですね!頑張って下さいね↑
最近お蕎麦を食べる機会があり、にの字さんのお蕎麦を思うことが多いです。
1.清田区栄光農園さんの週末開店10割蕎麦。
2.豊平区さっぽろ玄庵さんの江戸前二八蕎麦、コーヒーつき。
3.豊平峡温泉の音威子府の10割蕎麦。
豊平峡はウケましたよ、滝川の墓石屋の作った石臼と北大の教授が作った製麺機、笑。冷たいお蕎麦は「桶蕎麦」、桶に入ってきます。カレー蕎麦は「ガンジス」。かけそばは「あんたの蕎麦」。
「信州信濃の蕎麦よりも…」「あんたのそば」って話を60歳の専務さんに面白おかしく説明を受けてきました。笑。
それぞれに個性があって好きずきが出ますねー。最近はラーメンよりお蕎麦にはまっております。
にの字さんもRunaさんももうすぐ3年生ですね。早いですね!頑張って下さいね↑
最近お蕎麦を食べる機会があり、にの字さんのお蕎麦を思うことが多いです。
1.清田区栄光農園さんの週末開店10割蕎麦。
2.豊平区さっぽろ玄庵さんの江戸前二八蕎麦、コーヒーつき。
3.豊平峡温泉の音威子府の10割蕎麦。
豊平峡はウケましたよ、滝川の墓石屋の作った石臼と北大の教授が作った製麺機、笑。冷たいお蕎麦は「桶蕎麦」、桶に入ってきます。カレー蕎麦は「ガンジス」。かけそばは「あんたの蕎麦」。
「信州信濃の蕎麦よりも…」「あんたのそば」って話を60歳の専務さんに面白おかしく説明を受けてきました。笑。
それぞれに個性があって好きずきが出ますねー。最近はラーメンよりお蕎麦にはまっております。