×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当店のホームページを管理してくれているKAWA様が、
1月からご提供している温玉せいろをHPで今月の新作蕎麦と銘うってしまっちまったので、
毎月新しいメニューを考えなくちゃなんなくなりました。(笑)
1回こっきりの品であれば簡単なのですが、
店の品書きに載せる以上当然のことながら手間やらコストやらを計算しなければならず、
楽しいんですが大変でもあります。
商売はなんでもそうですが、リピーターのお客様を確実に増やしていくことが肝心です。
にの字も常連のお客様を月に一回以上来てくださる方と捉え、その数の増加に努力してきました。
そういった意味でも毎月の新作蕎麦が、店に来ていただくお客様の楽しみのひとつになってくれれば良いなと思っています。
さて二月の新作はけんちん蕎麦です。
牛蒡、人参、大根などのたっぷりの野菜を胡麻油で炒めてからお揚げを加え、
とろみを付けた汁で煮込んだ温かい蕎麦です。
寒いこの時季にぴったりのヘルシーな一品だと思います。
お値段は900円でお出しします。ぜひ一度お試しください。
PR
この記事にコメントする
節分蕎麦
今日は節分、なのに最高気温が-8℃で吹雪です。
節分が近くなってから、スーパーのチラシに「恵方巻き」と「節分蕎麦」の文字が目立つようになりました。
昔は立春の前日の今日が、年越しだったから蕎麦を食べた…と言う説や、蕎麦の実は邪気を払う力があるから…と言う説も出ていました。
何はともあれ節目に、蕎麦を食べる!これは良い事に違いないです。
今月の「けんちん蕎麦」体があったまりそう!
美味しそうなので家でも今夜、真似て節分蕎麦にしようかと思います。
節分が近くなってから、スーパーのチラシに「恵方巻き」と「節分蕎麦」の文字が目立つようになりました。
昔は立春の前日の今日が、年越しだったから蕎麦を食べた…と言う説や、蕎麦の実は邪気を払う力があるから…と言う説も出ていました。
何はともあれ節目に、蕎麦を食べる!これは良い事に違いないです。
今月の「けんちん蕎麦」体があったまりそう!
美味しそうなので家でも今夜、真似て節分蕎麦にしようかと思います。
紋別は
恵方巻きだけで、節分蕎麦の文言はスーパーにも蕎麦屋にも見当たりません。
失敗したな、節分蕎麦やればよかった!!
ちなみにけんちん蕎麦に生姜の絞り汁を入れるといっそう体が温まります、しじみのカアサン様。
失敗したな、節分蕎麦やればよかった!!
ちなみにけんちん蕎麦に生姜の絞り汁を入れるといっそう体が温まります、しじみのカアサン様。