×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウイークが終わった。
営業日6日間のご来店お客様の総数250名。
1日平均40名様を超える。
入店出来ず帰られた方は相当な数になっている筈。
さすがに疲れました。
こんな時こそ気を引き締めなくちゃなんねぇ~と、
連休最後の日曜日、パートさんを集めて訓話みたいなもんをやった。
『好事魔多し』ってことわざ知ってるかと聞いてみると、
『分かりませーん』という答えや、
『コウジっていう人に悪魔のように悪い人が多いっていう事ですか!?』
まっ、何をかいわんやである。
とにかく気を引き締めて行こうと声を掛け合いながら無事に乗り切った。
予想をはるかに超えるお客様に、いろんなものの仕込みの数が間に合わない。
両面に焼色を付けなければならない鴨葱も片面だけで勘弁してもらった。
忙しくなればなるほど作業台やガス台、そしてフライヤーの清掃には神経を使う。
たとえばガス台。
こぼれた汁を拭かずに使い続けると、やがて焦げの臭いがしてくる。
通常の調理場にはあってはならない臭い。
味を判断する上での嗅覚を狂わせてしまう。
汚れたらすぐ拭く。
目の回るような忙しさの中でも、
この一手間をいとわない気持ちが旨い蕎麦に繋がる。
営業日6日間のご来店お客様の総数250名。
1日平均40名様を超える。
入店出来ず帰られた方は相当な数になっている筈。
さすがに疲れました。
こんな時こそ気を引き締めなくちゃなんねぇ~と、
連休最後の日曜日、パートさんを集めて訓話みたいなもんをやった。
『好事魔多し』ってことわざ知ってるかと聞いてみると、
『分かりませーん』という答えや、
『コウジっていう人に悪魔のように悪い人が多いっていう事ですか!?』
まっ、何をかいわんやである。
とにかく気を引き締めて行こうと声を掛け合いながら無事に乗り切った。
予想をはるかに超えるお客様に、いろんなものの仕込みの数が間に合わない。
両面に焼色を付けなければならない鴨葱も片面だけで勘弁してもらった。
忙しくなればなるほど作業台やガス台、そしてフライヤーの清掃には神経を使う。
たとえばガス台。
こぼれた汁を拭かずに使い続けると、やがて焦げの臭いがしてくる。
通常の調理場にはあってはならない臭い。
味を判断する上での嗅覚を狂わせてしまう。
汚れたらすぐ拭く。
目の回るような忙しさの中でも、
この一手間をいとわない気持ちが旨い蕎麦に繋がる。
PR