×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミシュランガイドの報道があってから連日お客様が押し寄せている。
本格的に混み出すのはゴールデンウイークからと踏んでいたが、
嬉しい誤算である。
ミシュラン恐るべし!!
昨日15日の日曜日も11時の開店と同時に満席。
常に空き待ちのお客様が4、5名いらっしゃる状態が続き、
2時には蕎麦が無くなった。
パートさん2名と店主の3人体制で臨んだが、
洗い物も山の様に溜まり、細かなミスも目立ち始める。
どんなに混みあっても蕎麦の一本一本までに心を込め、
調理するのが『にの字』の真情。
追い打ちをしてやろうと思えば出来るが、
満足のいかない蕎麦を提供するわけにはいかない。
ここが潮時と能力の限界を見極めるのも自分の重要な仕事。
特に遠くからいらしてくれた皆様には本当に申し訳ないと思うが、
どうぞご理解をいただきたい。
洗いものを片付け賄いを食べようとした2時半ごろ、
風除室の引き戸が開き『いいですか?』とのお客様の声が。
見ると電動車椅子に乗った男性の方。
蕎麦が無くなったことをお話したが、『何か蕎麦以外に食べるものは?』とおっしゃる。
応対したパートのKさんの目が『大将、牛丼かカレーがあるでしょ』と言っている。
だが当店の牛丼もカレーも蕎麦との組み合わせの品書き。
単品ではお出ししてない。
こんな高台まで電動車椅子で来られたことを思うと、
一瞬、Kさんに同調しそうになったが、
そうすることも障害者の方の差別に繋がる。
『ごめんなさい、またいらしてください。』と車椅子を介助してお帰りいただいた。
反省点がひとつ。
店の中に入っていただき方向転換をしなければならないものを、
バックのまま補助してしまったため、狭い玄関前のたたきでUターンさせてしまった。
さらに泥除けのマットがあるために車輪が思うように回らない。
持ち上げるようにして向きを変えたが、
実際に電動車椅子を使ってみなければ分からないこと。
バリアフリーを謳うならば改良しなければならない点が沢山ある。
とりあえず玄関に介助要請の呼び出しベルの設置をしようと思う。
本格的に混み出すのはゴールデンウイークからと踏んでいたが、
嬉しい誤算である。
ミシュラン恐るべし!!
昨日15日の日曜日も11時の開店と同時に満席。
常に空き待ちのお客様が4、5名いらっしゃる状態が続き、
2時には蕎麦が無くなった。
パートさん2名と店主の3人体制で臨んだが、
洗い物も山の様に溜まり、細かなミスも目立ち始める。
どんなに混みあっても蕎麦の一本一本までに心を込め、
調理するのが『にの字』の真情。
追い打ちをしてやろうと思えば出来るが、
満足のいかない蕎麦を提供するわけにはいかない。
ここが潮時と能力の限界を見極めるのも自分の重要な仕事。
特に遠くからいらしてくれた皆様には本当に申し訳ないと思うが、
どうぞご理解をいただきたい。
洗いものを片付け賄いを食べようとした2時半ごろ、
風除室の引き戸が開き『いいですか?』とのお客様の声が。
見ると電動車椅子に乗った男性の方。
蕎麦が無くなったことをお話したが、『何か蕎麦以外に食べるものは?』とおっしゃる。
応対したパートのKさんの目が『大将、牛丼かカレーがあるでしょ』と言っている。
だが当店の牛丼もカレーも蕎麦との組み合わせの品書き。
単品ではお出ししてない。
こんな高台まで電動車椅子で来られたことを思うと、
一瞬、Kさんに同調しそうになったが、
そうすることも障害者の方の差別に繋がる。
『ごめんなさい、またいらしてください。』と車椅子を介助してお帰りいただいた。
反省点がひとつ。
店の中に入っていただき方向転換をしなければならないものを、
バックのまま補助してしまったため、狭い玄関前のたたきでUターンさせてしまった。
さらに泥除けのマットがあるために車輪が思うように回らない。
持ち上げるようにして向きを変えたが、
実際に電動車椅子を使ってみなければ分からないこと。
バリアフリーを謳うならば改良しなければならない点が沢山ある。
とりあえず玄関に介助要請の呼び出しベルの設置をしようと思う。
PR