×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
修行した経験はありません。
そば教室のプロ養成コースを出ても、普通はそば屋で1年くらいの修行を積んで開店となるようです。
そんなこんなを全部省略してもうすぐ3年目の店になろうとしてます。
修行経験はありませんが実は師匠が居るのです。
この師匠、実務経験がないくせに本やインターネットで仕入れた知識は豊富で、
朝店に下りたときから閉店までずっと付きっ切りであれこれと口うるさく言ってくれます。
朝の掃除の手抜きなどしようものならすぐさま、
『そんなんでえぇんかい!おまえのいまいちの蕎麦を助けてくれるのは店の掃除です、
なんちゅうて言っとたんはウソか!』とか
蕎麦打ちでちょっと失敗しようものなら、
『もう止め止め!人様に銭もろうてそば出すのは10年早い!!』とか
なぜか関西弁で厳しく突っ込んでくるのですなぁ。
そうです。この師匠は自分の頭の中のもう一人の自分です。
知識を積めば積むほど、良い蕎麦を食べれば食べるほど、
この師匠口やかましくなっていくことと思います。
朝5時過ぎ店の打ち場を覗いてみませんか?
ぶつぶつ独り言を言いながら蕎麦打ってるおっさんが居ます。
そば教室のプロ養成コースを出ても、普通はそば屋で1年くらいの修行を積んで開店となるようです。
そんなこんなを全部省略してもうすぐ3年目の店になろうとしてます。
修行経験はありませんが実は師匠が居るのです。
この師匠、実務経験がないくせに本やインターネットで仕入れた知識は豊富で、
朝店に下りたときから閉店までずっと付きっ切りであれこれと口うるさく言ってくれます。
朝の掃除の手抜きなどしようものならすぐさま、
『そんなんでえぇんかい!おまえのいまいちの蕎麦を助けてくれるのは店の掃除です、
なんちゅうて言っとたんはウソか!』とか
蕎麦打ちでちょっと失敗しようものなら、
『もう止め止め!人様に銭もろうてそば出すのは10年早い!!』とか
なぜか関西弁で厳しく突っ込んでくるのですなぁ。
そうです。この師匠は自分の頭の中のもう一人の自分です。
知識を積めば積むほど、良い蕎麦を食べれば食べるほど、
この師匠口やかましくなっていくことと思います。
朝5時過ぎ店の打ち場を覗いてみませんか?
ぶつぶつ独り言を言いながら蕎麦打ってるおっさんが居ます。
PR
この記事にコメントする