[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2,3日前、ヤマト運輸のお兄ちゃんが『メール便でーす』と届けてくれた封筒を見ると『食べログ』からです。
そうです。美味しいレストランを探す時なんかに絶対便利なインターネットのあのサイトです。
何だろなと思いながら開けてみると、表題が『2009年ベストレストラン選出のお知らせ』と書かれたお手紙。
訳が分らないまま読み進んでみると、『食べログ』サイトに登録された飲食店の中から、
アクセス数やらユーザーの評価に基づいて選出される2009年のベストレストランに貴店が選ばれたのこと。
ドッヒャーッ!!うそでしょ!!うそ!うそ!!
始めて2年目のこんなぺェーぺェーの今はやりの自家製粉もやってない普通のそば屋のウチがどーして?
世の中には5年も10年も修行して、こつこつ貯めたお金でやっと自分の店を持ち、
必死に頑張って素晴らしい蕎麦を出しているところがいっぱいあります。
そんな人達のことを考えると『ヤッター!』ともろ手を挙げて喜ぶわけにはいかんのです。
でもやっぱり嬉しいことは嬉しい!!
届いたお手紙によると、このサイトには全国で55万件の飲食店の登録があり、
その中からベストレストランに選ばれるのは僅か1パーセントに過ぎず、
大変な名誉のあることなので、同封の賞状とスティッカーを貴店の販促に役立てて欲しいとのこと。
恥ずかしいのでしまっとこうとも思ったんですが、
そんなことならと店の一番目立つところにそれぞれ貼っちゃいました。
後であらためて『食べログ』を見てみると、ありました!2009年ベストレストランランキング!!
まず道内では200件が選ばれているそうな。
へェ~、そしたらウチは189番目とか199番目とかだな~、と思いながら、
1位から順番に見ていきました。
行ったことは無いけど名前だけは知ってる札幌のフレンチやイタリアンのレストラン。
はたまた和食の有名処が名を連ねています。
蕎麦屋も、うーんなるほどと思われる店が登場しています。
10件づつロールダウンして90件目に差し掛かったとき、
『にの字』の文字が飛び込んできました。
なんと200件中90位ですって!!
本日で2周年を迎えた当店にとって何よりのプレゼントになりました。
『食べログ』に口コミを書いていただいた皆さん、そして評価をしていただいた皆さん。
『にの字』をアクセスしてくれた皆さん。
本当にありがとうございました!!!
一番の功労者、それはにの字のホームページを管理してくれてるKAWA様と、
心地の良い接客に努力している従業員。
そして美味い蕎麦粉を提供してくれる幌家内の坂本さんのおかげです。
『やぁ~、参っちゃったな~!』
当分の間、そんな言葉をつぶやきながら店主は蕎麦打ってることでしょう。
今回の受賞は、まだまだ満足のできる蕎麦を打てない自分を鞭打つもんだと考えてます。
雪ほろろを二度もお願いしてしまったワタシです(汗)
ほぼ毎日ブログをチェックさせていただいていたのですが、なかなか恥ずかしくてコメントできませんでした・・・
でも!今日は♪♪♪思わず書き込んでしまいます!
「おめでとうございますぅぅぅ」!!
やりましたね。
なんだか
他人事....いえいえ
自分の中でも嬉しい出来事!!
日頃の「にのじ」さんの努力の賜物ですね
今度「梅ほろろ」いただきに
姫と伺わせていただきます
(いつもにぎやかすぎてスミマセン)
KAWA様の話によると、食べログベストレストランのランキングは、結果発表後もユーザーの評価によって流動しているとのこと。
そこでひとつ、もう一度にの字の蕎麦を食べた感想などを、口コミ評価に寄せていただければ有り難いなと思うのです。
梅ほろろご予約お待ちしています!
お客様に行ってみたい!食べてみたい!と思わせる情報を、上手く発信していくことが大事なんだなと改めて痛感しました。
ウチよりはるかに美味い蕎麦屋なのに、情報を伝えるすべを知らないために埋もれている店がたくさんあります。蕎麦好きの人達もそんな店を探し当てるほうが面白いと思うんですがね。
まっ、余計なおせっかいかもです。