×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の決算は、前年比25パーセントの売り上げ増だった。
ミシュラン掲載の効果もあったが、5年という毎日の真っ当な仕事の積み重ねの結果だと思う。
『儲かってるしょ?!』と言われることが多くなったが、
儲けは無い。
原価率は限りなく40パーセントに近い。
他の食べ物商売と比べ、手打ち蕎麦屋の原価が高いのは当たり前。
が、それにしても、の数字である。
普通であれば採算ラインまで到達するように原材料の見直しなどをするところだと思うが、
今使っているものの品質を落としてまで、改善を図る気持ちはさらさら無い。
蕎麦は極めてシンプルな食べ物。
突き詰めれば麺と汁だけで成り立つ。
それだけに材料の良し悪しが誰にでも分かるということである。
原価率が高いことを店の誇りにしようと思う。
5年の歳月の積み重ねの中で、
仕入先の選択、原材料のロス、過剰在庫などの、
考えられる無駄はほとんど排除してきたからこそ言える言葉である。
利益を上げるために残された道はひとつ。
売り上げ増。
3月最後の日曜日。
天気も良さそうなので、何時もより多めに打って店を開けた。
出足はそうでもなかったが、昼過ぎから混み出す。
空き待ちのお客様も何人か出て、
売り切れ仕舞いで終わってみれば42名様の御来店。
新年度に繋がる幸先の良い兆し。
尊敬する銀座の典座、『てんぷら近藤』の近藤さんが本を出版した。
『天ぷらの全仕事』、柴田書店発行4200円也。
北見のコーチャンフォーで発見して以来、
値段が値段だけになかなか買えず、行く度に立ち読みで頭に入れようとしたが、
ボケ始めた頭脳では片っ端から忘れてしまう。
散々迷った末、新しい年度の第一番の高額買い物としてこの本を選ぶ。
より一層美味しいてんぷらをご提供するために役立てようと思う。
ミシュラン掲載の効果もあったが、5年という毎日の真っ当な仕事の積み重ねの結果だと思う。
『儲かってるしょ?!』と言われることが多くなったが、
儲けは無い。
原価率は限りなく40パーセントに近い。
他の食べ物商売と比べ、手打ち蕎麦屋の原価が高いのは当たり前。
が、それにしても、の数字である。
普通であれば採算ラインまで到達するように原材料の見直しなどをするところだと思うが、
今使っているものの品質を落としてまで、改善を図る気持ちはさらさら無い。
蕎麦は極めてシンプルな食べ物。
突き詰めれば麺と汁だけで成り立つ。
それだけに材料の良し悪しが誰にでも分かるということである。
原価率が高いことを店の誇りにしようと思う。
5年の歳月の積み重ねの中で、
仕入先の選択、原材料のロス、過剰在庫などの、
考えられる無駄はほとんど排除してきたからこそ言える言葉である。
利益を上げるために残された道はひとつ。
売り上げ増。
3月最後の日曜日。
天気も良さそうなので、何時もより多めに打って店を開けた。
出足はそうでもなかったが、昼過ぎから混み出す。
空き待ちのお客様も何人か出て、
売り切れ仕舞いで終わってみれば42名様の御来店。
新年度に繋がる幸先の良い兆し。
尊敬する銀座の典座、『てんぷら近藤』の近藤さんが本を出版した。
『天ぷらの全仕事』、柴田書店発行4200円也。
北見のコーチャンフォーで発見して以来、
値段が値段だけになかなか買えず、行く度に立ち読みで頭に入れようとしたが、
ボケ始めた頭脳では片っ端から忘れてしまう。
散々迷った末、新しい年度の第一番の高額買い物としてこの本を選ぶ。
より一層美味しいてんぷらをご提供するために役立てようと思う。
PR