忍者ブログ
http://www5.plala.or.jp/soba-ninoji/
[402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

穏やかな年明けである。
この土地に引っ越して以来、除雪をしなかった元旦は数える程しかない。
あいにくの曇天で初日の出は見れなかったが、
疲労困憊の老体にはまったくもって有難い。
初風呂に入り体重を測ってみる。
49,3キロ。
先月の風邪がひどい状況の時より少し戻りつつある。
年を取ってからブクブク太るより良いのかもしれないが、
仕事に必要な体力を考えるとあと3キロは欲しいところ。
5日までの正月休みに何とか少し取り戻せたらいい。
最低でも10年は続けてみようと決心して始めたこの商売。
いよいよ残り3年に突入である。
振り返って見ると、つくづく良いお客様と良い製粉屋さんに恵まれた7年間だったと思う。
新規開店の蕎麦屋のほとんどが高価な電動石臼を店頭に設置し、
自家製粉を店のこだわりの一つとしてアピールしているのが現状。
そんな方向を敢えて選択せず、製粉に費やす時間と労力を料理に向けた。
製粉は製粉のプロに任すという考え方を支えてくれたのが、
栽培から製粉まで一貫して手掛ける、幌加内の「蕎麦工房坂本」さんである。
常に最良の状態の蕎麦粉を送ってくれる。
自分はただその様な蕎麦粉を蕎麦になる手助けをするだけ。
水回しにしても、延しにしても、粉が最後に欲しがるひと垂らしの水の量とか、
麺体が延びたがっている方向に棒を当ててやるだけとか、
蕎麦粉の声に耳を傾けることの大切さが最近ようやく分かってきた。
そんな自分の蕎麦を、こんな街外れの山の中まで食べにきてくれる多くのお客様。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
全身全霊を傾けて今年も蕎麦を打ち続けて行きますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、皆さんお待ちかねかどうか分かりませんが、
新しい品書きを二つほどご用意しております。
一つは「きつね蕎麦」。
甘辛く炊いたお揚げを蕎麦に載せた定番の温蕎麦。
北海道産大豆を使った「十勝正直村」の小揚げを、
当店の蕎麦汁を使い余りしつこくない味付けにしました。
二つ目は「かき玉蕎麦」。
水溶き片栗粉でとろみを付けた熱々の汁に、
ふんわりと溶いた玉子をかき入れます。
仕上げはたっぷりのおろし生姜。
これからの冷え込む季節にぴったりのお蕎麦です。
準備が出来次第ご提供いたします。
どうぞお楽しみに。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
目指せ体重増!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年越し蕎麦、美味しく頂きました。ありがとうございます。
今年の目標は、もう少し体重を増やしましょう!痩せているほうが身軽かも知れないけど、もう少し増やしたほうが良いと思います。
体力勝負の仕事なのだから、こまめに何か食べるようにしなければ、参ってしまうでしょう。食べすぎは良くないけど動いているのだから時間がある時は、もう少し食べるよう心がけてみてください。
新メニューのお蕎麦も、体があったまりそう!寒い季節はショウガですね!先ずは体力を取り戻してください。
しじみのカアサン 2016/01/04(Mon)09:26:03 編集
こちらこそよろしく!
体調は大丈夫ですよ〜。
風邪さえすっかり治れば元に戻ります。
正月のテレビで「大泉洋」とその仲間が、
函館を食べ歩く番組をやっていました。
湯の川の寿司屋さん、美味そうでした。
寿司は喉に詰まりやすいので、
シャリもネタも四つに切って食べなければダメです。
余りにも格好悪いので行かなくなりました。
特にイカは詰まりやすい。
函館行けませんな。
にの字 2016/01/05(Tue)02:05:44 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/08 JUNJUN]
[03/11 replica cartier santos review]
[01/16 NONAME]
[01/09 Kawa]
[09/14 だて]
最新TB
プロフィール
HN:
にの字
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Copyright © 蕎麦日記 All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]