×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山ん中だから仕方が無いが、やたらとやぶ蚊がいる。
普通、蚊というやつは夕方近くから姿を現すものだが、
この辺りは朝から飛び回っている。
暗くなって店に灯りが付くと待ってましたとばかり、
裏口のドアのガラスにゾンビのように何十匹も群がる。
外への出入りはやつらが入ってこないようにすばやく開け閉めするのだが、
まんまと潜入を果たした何匹かが後片付け中の店内を飛び回る。
作業を中断して一匹残らず叩き潰してしまう。
やれやれと仕事に戻ると、老眼鏡をかけた視界の隅を黒いものが走る。
もともと目が弱いので、とうとう来たか『飛蚊症』と思い眼鏡を外し目をこすっても同じ。
そのうち腕に止まりチックとくる。
直ぐには叩かない。
蚊に表情があるとしたら、やっと今宵の晩餐にありつき恍惚の笑みを浮かべた瞬間にバシッとやる。
ヘンタイですかね。
視力の衰えは1年といえない。
ついこないだまで本を読んだりするとき以外は老眼鏡は不要だった。
だが今は目の前にぶら下がった注文伝票が眼鏡無しには読めない。
だからお客さんにご挨拶する時などには、ついつい鼻メガネになってしまう。
子供の頃、苦手な大人はみんな鼻メガネだった。
背伸びしている自分を見透かすような、メガネから外れた裸の目に萎縮した。
そんな思い入れもあって、メガネの奥の己の表情が気になる。
目は口ほどにものを言う。
感謝の気持ちはそのまま眼差しのやわらかさに繋がる。
自分の目線を意識するなんていうのは、まだまだ修行が足りない証拠。
いい蕎麦を打ち続ければ、もう少しましな面構えになることを信じ頑張りましょう。
普通、蚊というやつは夕方近くから姿を現すものだが、
この辺りは朝から飛び回っている。
暗くなって店に灯りが付くと待ってましたとばかり、
裏口のドアのガラスにゾンビのように何十匹も群がる。
外への出入りはやつらが入ってこないようにすばやく開け閉めするのだが、
まんまと潜入を果たした何匹かが後片付け中の店内を飛び回る。
作業を中断して一匹残らず叩き潰してしまう。
やれやれと仕事に戻ると、老眼鏡をかけた視界の隅を黒いものが走る。
もともと目が弱いので、とうとう来たか『飛蚊症』と思い眼鏡を外し目をこすっても同じ。
そのうち腕に止まりチックとくる。
直ぐには叩かない。
蚊に表情があるとしたら、やっと今宵の晩餐にありつき恍惚の笑みを浮かべた瞬間にバシッとやる。
ヘンタイですかね。
視力の衰えは1年といえない。
ついこないだまで本を読んだりするとき以外は老眼鏡は不要だった。
だが今は目の前にぶら下がった注文伝票が眼鏡無しには読めない。
だからお客さんにご挨拶する時などには、ついつい鼻メガネになってしまう。
子供の頃、苦手な大人はみんな鼻メガネだった。
背伸びしている自分を見透かすような、メガネから外れた裸の目に萎縮した。
そんな思い入れもあって、メガネの奥の己の表情が気になる。
目は口ほどにものを言う。
感謝の気持ちはそのまま眼差しのやわらかさに繋がる。
自分の目線を意識するなんていうのは、まだまだ修行が足りない証拠。
いい蕎麦を打ち続ければ、もう少しましな面構えになることを信じ頑張りましょう。
PR
この記事にコメントする