×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
潮見町のT先生は御歳93歳。
紋別茶道界の重鎮である。
冬は紋別を離れ東京の娘さん宅で過ごされる。
6月になると戻ってこられて大好きな海老天蕎麦を召し上がりに来店されるのだが、
7月になっても何の音沙汰も無い。
もしかして体調を崩されたかと心配していたところ、
7月1日の日曜日、元気なお姿を見せてくれました。
腰を痛めて療養していたため帰ってくるのが遅れたとのこと。
相変わらず顔色は若者顔負けのツルツルピカピカ。
蕎麦は少し残されたが海老天2本完食です。
近じか市内の介護施設に体験入所されるそうです。
ご本人も家族の皆さんもいろいろな思いがあるのだろうが、
安全な老後を送るためには、致し方が無いことかもしれない、
自分も老いを感じることが多くなってきた。
ウデ力は衰えていないのだが、指先の力が弱ってきた。
ねじ切るタイプのビンのふたを回せない。
プルトップの缶詰を上手く開けれない。
豆腐のパックの包装が剥がせない。
スーパーのレジで財布の硬貨をパパッと掴めない、などなど。
老化は忍び寄るなんていうもんじゃなく、
正面切ってドカドカと大股でやってきているような気がする。
今まで大病もせず元気で過ごしてきたツケがまわって来たかも。
まっ、それもしょうがない。
ケセラセラである。
紋別茶道界の重鎮である。
冬は紋別を離れ東京の娘さん宅で過ごされる。
6月になると戻ってこられて大好きな海老天蕎麦を召し上がりに来店されるのだが、
7月になっても何の音沙汰も無い。
もしかして体調を崩されたかと心配していたところ、
7月1日の日曜日、元気なお姿を見せてくれました。
腰を痛めて療養していたため帰ってくるのが遅れたとのこと。
相変わらず顔色は若者顔負けのツルツルピカピカ。
蕎麦は少し残されたが海老天2本完食です。
近じか市内の介護施設に体験入所されるそうです。
ご本人も家族の皆さんもいろいろな思いがあるのだろうが、
安全な老後を送るためには、致し方が無いことかもしれない、
自分も老いを感じることが多くなってきた。
ウデ力は衰えていないのだが、指先の力が弱ってきた。
ねじ切るタイプのビンのふたを回せない。
プルトップの缶詰を上手く開けれない。
豆腐のパックの包装が剥がせない。
スーパーのレジで財布の硬貨をパパッと掴めない、などなど。
老化は忍び寄るなんていうもんじゃなく、
正面切ってドカドカと大股でやってきているような気がする。
今まで大病もせず元気で過ごしてきたツケがまわって来たかも。
まっ、それもしょうがない。
ケセラセラである。
PR