×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社会の中で生きるということは、自分という存在がどの様に評価されているかの確認の連続である。
しかし誰がどう思おうとも、他者に媚びることなく己の信じる道を生きてこそ、
生まれてきた価値があるというもの。
みんなその様な生き方をしたいと願うが、そうは問屋が卸さない。
上司に媚び、部下に媚び、心休まるべき家に帰っても妻や子供に媚びまくらなければならない。
毎週楽しみに観ている『人生の楽園』みたいな老後が自分にもある筈と、
早期割増退職金を手に、未知の世界に飛び込んでみても成功するのは極一部。
誰にも媚びずに生きるということは結構難しいことなのだ。
如何にも媚を売らなくてもよい商売の代表が手打ち蕎麦屋。
媚びないどころか、愛想も何もない頑固さが美味い蕎麦屋の看板になる場合もある。
小難しい顔をして奥の方で蕎麦打ちをするだけでやっていけちゃったりする。
だがそんなやり方が通用するのは宝くじに当たるようなもの。
営業時間中は常に客席に目を配り、
お会計の際には常連さん、一元さん分け隔てなく一言二言声を掛ける。
勿論それらは媚びるなどということではなくて商売人として当たり前のこと。
自分の信念を曲げ、儲けのためだけにお客さんに擦り寄ることを媚びると言う。
東京都知事 猪瀬直樹。
媚びるということを絵に描いたように分かりやすく示してくれた。
オリンピックのプレゼンでオーバーなジェスチャーで話し始めたころから、
なんだか胡散臭い奴になってしまったなぁ~と思っていた。
案の定、都知事という強大な権力を後ろ手で抱え、
ねぇねぇと擦り寄ったすえ5000万円もの大金をせしめたそう。
かつて作家として活躍していた頃は権力を批判する側に確か居た筈。
嘘の上塗りみたいな釈明は止めてさっさと辞職するがよい。
しかし誰がどう思おうとも、他者に媚びることなく己の信じる道を生きてこそ、
生まれてきた価値があるというもの。
みんなその様な生き方をしたいと願うが、そうは問屋が卸さない。
上司に媚び、部下に媚び、心休まるべき家に帰っても妻や子供に媚びまくらなければならない。
毎週楽しみに観ている『人生の楽園』みたいな老後が自分にもある筈と、
早期割増退職金を手に、未知の世界に飛び込んでみても成功するのは極一部。
誰にも媚びずに生きるということは結構難しいことなのだ。
如何にも媚を売らなくてもよい商売の代表が手打ち蕎麦屋。
媚びないどころか、愛想も何もない頑固さが美味い蕎麦屋の看板になる場合もある。
小難しい顔をして奥の方で蕎麦打ちをするだけでやっていけちゃったりする。
だがそんなやり方が通用するのは宝くじに当たるようなもの。
営業時間中は常に客席に目を配り、
お会計の際には常連さん、一元さん分け隔てなく一言二言声を掛ける。
勿論それらは媚びるなどということではなくて商売人として当たり前のこと。
自分の信念を曲げ、儲けのためだけにお客さんに擦り寄ることを媚びると言う。
東京都知事 猪瀬直樹。
媚びるということを絵に描いたように分かりやすく示してくれた。
オリンピックのプレゼンでオーバーなジェスチャーで話し始めたころから、
なんだか胡散臭い奴になってしまったなぁ~と思っていた。
案の定、都知事という強大な権力を後ろ手で抱え、
ねぇねぇと擦り寄ったすえ5000万円もの大金をせしめたそう。
かつて作家として活躍していた頃は権力を批判する側に確か居た筈。
嘘の上塗りみたいな釈明は止めてさっさと辞職するがよい。
PR
この記事にコメントする
なんだかな~
先日は、オホーツクの味堪能いたしました。ありがとうございます。
最近は右を見ても左を見ても、呆れる出来事ばかりですね!
食品偽装の事を知ってからは、デパートの高級おせちの写真を見ても疑いの目で見てしまいます。勿論買える訳もないですし、写真を見るだけですが…
猪瀬知事も情けないことをしましたね。最初からあの程度の知識しか持ってなかったのでしょうね。自分だけはバレない…と思ってやったのでしょうか?
お金が余って暮らしているお偉い方々の中には、自分さえ良ければ…という人間が多すぎます。ささやかな年金で、日々暮らしている一般的な高齢者の思いは所詮は届かないでしょうが、なんだかな~という言葉しか出てきません。
真面目に生きている人間が報われない世の中の仕組みは変です。秘密保護法案?サッパリ解りません。でも何となく嫌な気分です。何かを隠そうとしている…国民が反対してもお構いなしで通ってしまうのでしょうね。
最近は右を見ても左を見ても、呆れる出来事ばかりですね!
食品偽装の事を知ってからは、デパートの高級おせちの写真を見ても疑いの目で見てしまいます。勿論買える訳もないですし、写真を見るだけですが…
猪瀬知事も情けないことをしましたね。最初からあの程度の知識しか持ってなかったのでしょうね。自分だけはバレない…と思ってやったのでしょうか?
お金が余って暮らしているお偉い方々の中には、自分さえ良ければ…という人間が多すぎます。ささやかな年金で、日々暮らしている一般的な高齢者の思いは所詮は届かないでしょうが、なんだかな~という言葉しか出てきません。
真面目に生きている人間が報われない世の中の仕組みは変です。秘密保護法案?サッパリ解りません。でも何となく嫌な気分です。何かを隠そうとしている…国民が反対してもお構いなしで通ってしまうのでしょうね。