忍者ブログ
http://www5.plala.or.jp/soba-ninoji/
[279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆の時期になった。
墓地に近いこの店は1年で一番の賑わい。
お墓参りの家族連れを見ると子供の頃の記憶が蘇る。
親族の墓地は旭川の神居と近文にあった。
神居はすぐ近くだったが、近文は春光町のバス停からまっすぐに延びる道をひたすら歩く。
子供の足で小一時間以上はかかっただろう。
旭川の夏は暑い。
炎天下の墓参りの後の楽しみはロータリー近くの『亀や』のアイスクリームだった。
足高の銀製の容器にウエハスが添えられたアイスは、年に一度きりのご馳走。
器に付いた残りを舐めたくてしょうがなかった。
乳製品は当時の高級食材。
週に一二回、牛飼いの農家が一升瓶に入れて届けてくれた牛乳、
鍋で沸かすと分厚い黄色の膜が張るあの味を忘れることが出来ない。
そんな牛乳を使ってクリームシチューの様なものを母親がよく作ってくれた。
今から50年前のことである。
戦後の復興を遂げたこの国が東京オリンピックを開催する。
強く記憶に残るのがマラソンの円谷幸吉である。
裸足のランナー『アベベ』と走り、銅メダルを獲得した彼は次回のメキシコを前に頚動脈を切り自殺する。
『母上様、三日とろろ美味しゅうございました。』で始まる遺書は何度読んでも涙を誘う。
東京で全力を出し切った自衛官の円谷は足の故障に悩まされ続けた末、
次回も表彰台にという周りのプレッシャーに押しつぶされて人生を終える。
最後のひと時に脳裏に浮かんだのは母親の手料理だった。
もうすぐ終戦記念日がやってくる。
あの戦争で命をかけて祖国を守ろうとした多くの若者たちも、
特攻機の操縦桿を握り締めながら叫んだ声にならない言葉は、
『天皇陛下万歳!』ではなく、『母さん!』だったと思う。
先日行きつけのスーパーで青紫蘇の束を売っていた。
夏の食卓には紫蘇の味噌巻きがあったのを思い出す。
記憶をなぞりながら作ってみたが母親の味とは微妙に違う。
『これも美味しいよ』との声を聞きながら遺影の前に供えた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
昔の味
先日はお気遣い頂き、有難うございました。やっと文字を見ても目がチカチカしなくなりました。今は痛みもなく食欲も出て順調に回復しています。
昔の味って滅多に食べなかったから、あんなに美味しく感じたのかな?アイスクリームの前にお蕎麦も食べたような気がします。
赤紫蘇の葉でナスと青南蛮を甘味噌で巻いたような気がします。私もしばらく作ってないので、忘れそうです。それと赤紫蘇の実の佃煮も作ってくれたのに、それの記憶もあいまいになってしまいました。プチプチとした歯ごたえと甘ジョッパイ味が懐かしいです。多分、南蛮も入っていたのかも知れないです。食欲の出ない暑さの時など、食べてみたくなる懐かしい味の一つです。
お参りには行けないのですが、甘納豆のお赤飯とおはぎを買ってきて供えました。
忙しいでしょうが、熱中症に気をつけて乗り切ってくださいね。
しじみのカアサン 2013/08/12(Mon)23:48:30 編集
実は
子供の頃、蕎麦はあまり好きではなかった。
昔の蕎麦は今より格段香りが強く、
食べると直ぐに鼻の奥が痛くなった。
だから蕎麦よりアイスの記憶が残っているんでしょうな。
そんな自分が蕎麦屋をやっている。
人生摩訶不思議。
術後存分に養生されますように。
にの字 2013/08/13(Tue)04:34:35 編集
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/08 JUNJUN]
[03/11 replica cartier santos review]
[01/16 NONAME]
[01/09 Kawa]
[09/14 だて]
最新TB
プロフィール
HN:
にの字
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Copyright © 蕎麦日記 All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]