×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に年の半分が過ぎました。
6月の末から続いている蒸し暑さは、月を改めてもそのままです。
こんな天気の為なのか、お客様の入りはまずまず好調です。
昼時ラーメン屋さんへ行かれていた方達がいらしているのかもしれません。
蕎麦屋にとっては、この暑さ、もっと続いてくれ!と言いたいところなんですが、
釜前摂氏40度の状況で蕎麦を茹でる者にとっては辛い。
この間の6月最後の日曜日、30度を超える暑さのなか39名様のお客様を記録しました。
開店時のひと時を過ぎると不思議に汗はまったく出ません。
汗が出ない分、体の力がそのまんま抜け出ていくような気がします。
体力増強に努めましょう!まだまだ大丈夫です。
でも、やりたくて始めたこの商売、いつまで出来るかなと考える時があります。
今のまんまの蕎麦や汁を作り続けるには体力的な限界がある。
『なんか、にの字の蕎麦、不味くなったよね!』と言われないうちに止めちまって、
『にの字の伝説』なんていつまでも言われる様なかっこいい納め方考えている自分がいます。
いくつになっても『えぇかっこし』の癖はぬけませんな~。
そんなこといいながら、90ぐらいまで商売を続けていて、
『志村けん』が時々お笑い番組でやってる食堂のばーさまのように、
震える指をドンブリに突っ込みながら蕎麦を出すのもいいかもしれません。
まっ、すべては神の思し召すまま、『インシャーアッラー』ですな。
6月の末から続いている蒸し暑さは、月を改めてもそのままです。
こんな天気の為なのか、お客様の入りはまずまず好調です。
昼時ラーメン屋さんへ行かれていた方達がいらしているのかもしれません。
蕎麦屋にとっては、この暑さ、もっと続いてくれ!と言いたいところなんですが、
釜前摂氏40度の状況で蕎麦を茹でる者にとっては辛い。
この間の6月最後の日曜日、30度を超える暑さのなか39名様のお客様を記録しました。
開店時のひと時を過ぎると不思議に汗はまったく出ません。
汗が出ない分、体の力がそのまんま抜け出ていくような気がします。
体力増強に努めましょう!まだまだ大丈夫です。
でも、やりたくて始めたこの商売、いつまで出来るかなと考える時があります。
今のまんまの蕎麦や汁を作り続けるには体力的な限界がある。
『なんか、にの字の蕎麦、不味くなったよね!』と言われないうちに止めちまって、
『にの字の伝説』なんていつまでも言われる様なかっこいい納め方考えている自分がいます。
いくつになっても『えぇかっこし』の癖はぬけませんな~。
そんなこといいながら、90ぐらいまで商売を続けていて、
『志村けん』が時々お笑い番組でやってる食堂のばーさまのように、
震える指をドンブリに突っ込みながら蕎麦を出すのもいいかもしれません。
まっ、すべては神の思し召すまま、『インシャーアッラー』ですな。
PR
この記事にコメントする