×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆期間中の1週間の1日平均来客数である。
6割以上が地方からのお客様。
開店前から2台3台と車が停まっている。
開けると同時にほぼ満席状態である。
新規のお客様には『30分近くお待ちいただくことになりますが?』と、
お伝えしても辛抱強く車の中で待ってくださる。
2時ごろの売り切れ仕舞いまでトイレに行くことも出来ず、
釜とてんぷら鍋の前から離れられない。
厨房の中、特に釜の付近は40度以上あるはずだが、
暑さも感じないし汗も出ないんですなぁ~。
だがやっぱり体は正直なもんで、
休み無しの7日目あたりから右腕が張り出し、
19日の日曜日には細かい作業が出来なくなるほど感覚が麻痺。
ボロボロになって2週間ぶりの休みを迎えた。
気になるのは、お客様にゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、
蕎麦を召し上がっていただけなかったこと。
しょうがないと言ってしまうとそれまでだが、
せめてあと8席席数があればと、
店舗設計の甘さをつくづく思い知らされた今年のお盆でした。
6割以上が地方からのお客様。
開店前から2台3台と車が停まっている。
開けると同時にほぼ満席状態である。
新規のお客様には『30分近くお待ちいただくことになりますが?』と、
お伝えしても辛抱強く車の中で待ってくださる。
2時ごろの売り切れ仕舞いまでトイレに行くことも出来ず、
釜とてんぷら鍋の前から離れられない。
厨房の中、特に釜の付近は40度以上あるはずだが、
暑さも感じないし汗も出ないんですなぁ~。
だがやっぱり体は正直なもんで、
休み無しの7日目あたりから右腕が張り出し、
19日の日曜日には細かい作業が出来なくなるほど感覚が麻痺。
ボロボロになって2週間ぶりの休みを迎えた。
気になるのは、お客様にゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、
蕎麦を召し上がっていただけなかったこと。
しょうがないと言ってしまうとそれまでだが、
せめてあと8席席数があればと、
店舗設計の甘さをつくづく思い知らされた今年のお盆でした。
PR