×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の蕎麦御膳、蝉ほろろが好調です。
10日の金曜日に3名様、12日の日曜日には7名様のご利用です。
今回の蝉ほろろの内容をご紹介しますと、
まずお通し3点盛をお出しします。
定番の蕎麦屋の玉子焼きに、柚子の香りの西京味噌が塗られた蒟蒻田楽、
そして、鶏の笹身の半生に梅肉おろしと大葉の千切りをあしらった鶏笹身の梅肉おろしです。
次の小皿は蕎麦クレープの野菜包み。
彩りよく並べられた野菜の千切りを、韓国直送のヤンニョンジャンを塗った蕎麦クレープに巻いて召し上がっていただきます。
天麩羅はいつもの海老、茄子、カボチャに加え、イカとズッキニーをご用意しました。
締めの蕎麦はあっさりとせいろ。デザートは蕎麦プリンです。
お一人様1500円と非常に格安なお値段となっていますので、
ご家族連れ、お友達と夕焼けを見ながら召し上がってくださいますようご案内申し上げます。
12日の日曜日は、朝からの青空に誘われたのか切れ目無くお客様ご来店。
合計34名様の本年最高記録達成です。
先週から新しいパートさん、Tさんがデビューしてます。不慣れのためご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
10日の金曜日に3名様、12日の日曜日には7名様のご利用です。
今回の蝉ほろろの内容をご紹介しますと、
まずお通し3点盛をお出しします。
定番の蕎麦屋の玉子焼きに、柚子の香りの西京味噌が塗られた蒟蒻田楽、
そして、鶏の笹身の半生に梅肉おろしと大葉の千切りをあしらった鶏笹身の梅肉おろしです。
次の小皿は蕎麦クレープの野菜包み。
彩りよく並べられた野菜の千切りを、韓国直送のヤンニョンジャンを塗った蕎麦クレープに巻いて召し上がっていただきます。
天麩羅はいつもの海老、茄子、カボチャに加え、イカとズッキニーをご用意しました。
締めの蕎麦はあっさりとせいろ。デザートは蕎麦プリンです。
お一人様1500円と非常に格安なお値段となっていますので、
ご家族連れ、お友達と夕焼けを見ながら召し上がってくださいますようご案内申し上げます。
12日の日曜日は、朝からの青空に誘われたのか切れ目無くお客様ご来店。
合計34名様の本年最高記録達成です。
先週から新しいパートさん、Tさんがデビューしてます。不慣れのためご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
PR
この記事にコメントする
好調キープ!
蝉ほろろが好調でよかったですね。
暑さに向かって益々、繁盛されますように!
我が家の孫、10日の夜に救急車のお世話になってしまいました。
今まで気づかずにいた病気があったことが判明。
3泊4日の入院生活をしてきました。
生活は普段と同じで良いけれど、今後は様子をみながらの治療を続けていく事になりました。
ただし、本人は至って元気で、通学しています。
最近は1日おきに、強い雨が降っている道南です。
今朝も早朝から色々な警報が出ていて、要注意の1日になりそうです。
暑さに向かって益々、繁盛されますように!
我が家の孫、10日の夜に救急車のお世話になってしまいました。
今まで気づかずにいた病気があったことが判明。
3泊4日の入院生活をしてきました。
生活は普段と同じで良いけれど、今後は様子をみながらの治療を続けていく事になりました。
ただし、本人は至って元気で、通学しています。
最近は1日おきに、強い雨が降っている道南です。
今朝も早朝から色々な警報が出ていて、要注意の1日になりそうです。
雨はもういい
いかぽっぽ様、道南はあちこちで大雨の被害が出ているようですな。雨、そして孫さんの病気、心配してます。15日の夜も2名様の蝉ほろろでした。新人パートのTさんが手伝ってくれて大助かりです。何分お隣なので、ついつい甘えてしまう方向に流れそうですが、ここはきちっと線引きしなけりゃなと、思ってます。
雨、あがりました!
昨日は、一日中 降ったり止んだりを繰り返してようやく雨は上がりました。
でも、今朝もスキっとした空ではないです。
孫は、退院した翌日から学校へ行ってますが、初日は疲れたのか眠る時間になって(8時)頭が痛い!と訴えて、急いで病院へ連絡し診察を受けたけれど、大丈夫でした。
体力が落ちたのか、疲れやすくなっているようです。
夏休みは検査などもあり、何処へも行けないかも…。
旭山動物園へ行きたい!と、前から言ってますが、当分お預けのようです。
でも、今朝もスキっとした空ではないです。
孫は、退院した翌日から学校へ行ってますが、初日は疲れたのか眠る時間になって(8時)頭が痛い!と訴えて、急いで病院へ連絡し診察を受けたけれど、大丈夫でした。
体力が落ちたのか、疲れやすくなっているようです。
夏休みは検査などもあり、何処へも行けないかも…。
旭山動物園へ行きたい!と、前から言ってますが、当分お預けのようです。