×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にの字の蕎麦のおすすめはなんと言ってもせいろです。
そしてせいろの旨さを支えているのが、適度に水切りされた蕎麦の表面の水の味です。
ここ紋別の水道水は、全道レベルで比較しても美味しいほうだと思います。
その中でも浄水場に一番近い当店の水が飛び切りなのは間違いありません。
しかもにの字では念入りに、もう一度浄水器を通した水を使用しています。
茹で上がった蕎麦を水で洗い、最後に氷で冷やした化粧水をかけて盛られたせいろは、
まず最初に清らかな水の旨さが舌を潤し、その次に奥ゆかしい蕎麦の香りが鼻の奥を抜けていきます。
低温と長雨が続き、冷たい蕎麦を手繰りてぇ~という気分になる日がなかなか来ませんが、
紋別で一番の水を纏ったにの字の蕎麦をどうぞ味わってみてください。
天気に恵まれなかった港祭りが終わりました。
昨年はヒマでさっぱりでしたが、今年は遠くからのお客様もちらほらと見えられ、
期間中約2回転強のまずまずの成績でした。
当店のHPを見て訪ねてくださった方も相当数いらっしゃるようです。
あらためてこのHPを管理してもらってるKAWA様に感謝!感謝!!
PR
この記事にコメントする
1年
今日気がついたんですけど、ブログが1年続いてたんですよ。(すごいですね~)
最初から読み返してみて、なぜか感極まっています。
何事も継続は力なり、だけど困難なりですよね。
これからも続くことを期待しています。
それとブログの挿絵も再開してよろしいでしょうか。(写真、挿絵はにの字のコメントに合わせてkawaが載せています。)
最初から読み返してみて、なぜか感極まっています。
何事も継続は力なり、だけど困難なりですよね。
これからも続くことを期待しています。
それとブログの挿絵も再開してよろしいでしょうか。(写真、挿絵はにの字のコメントに合わせてkawaが載せています。)
冷たいお蕎麦がイイ!
昨日、駅前のデパートで始まった「本と遊ぼう こどもワールド」という催しへ孫を連れて行きました。
会場には色々なコーナーもあり、似顔絵を描いてもらうコーナーもあり申し込むと午後の2時頃になる…との事。
少し早めのお昼を…と、食堂へ行くと孫は迷わず冷たいお蕎麦がイイ!との事で、ざるそばにしました。
他の家族連れは、子どもの好きそうなランチやパスタなのに、我が家はざるそば!!
7才にして、この蕎麦好きです。
時々、紋別へ行ってお蕎麦が食べたい!って言ってますよ。
昨日から函館は港まつりが始まり、開港150周年記念で盛り上がる筈が、昨夜から又、雨が降っています。
昨夜は雨の中、道新の花火大会がありました。
始まった頃は酷くなかったのに途中から本降りになり、我が家は玄関先から打ち上げ花火だけを見ました。
今日の夕方と明日は「ワッショイはこだて」という踊りと山車のパレードがありますが、果たしてお天気は…??
会場には色々なコーナーもあり、似顔絵を描いてもらうコーナーもあり申し込むと午後の2時頃になる…との事。
少し早めのお昼を…と、食堂へ行くと孫は迷わず冷たいお蕎麦がイイ!との事で、ざるそばにしました。
他の家族連れは、子どもの好きそうなランチやパスタなのに、我が家はざるそば!!
7才にして、この蕎麦好きです。
時々、紋別へ行ってお蕎麦が食べたい!って言ってますよ。
昨日から函館は港まつりが始まり、開港150周年記念で盛り上がる筈が、昨夜から又、雨が降っています。
昨夜は雨の中、道新の花火大会がありました。
始まった頃は酷くなかったのに途中から本降りになり、我が家は玄関先から打ち上げ花火だけを見ました。
今日の夕方と明日は「ワッショイはこだて」という踊りと山車のパレードがありますが、果たしてお天気は…??