×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暖かくなるにつれ朝が早くなってきました。
4時には店に出る。
冷たい空気の中で打った蕎麦のほうがシャキッとして美味い。
平日であれば1.5キロ玉を二つ打つ。
週末は2.2キロ玉を二つ打ってお客様をお迎えしています。
それぞれ一玉を蕎麦に仕上げるに要する時間は40分。
プロの蕎麦屋としては遅いほうです。
1秒でも早く打ち上げたほうが麺体が乾くことを防ぎ、
良い蕎麦になるのは分かります。
ただ今の自分の技術では、早く打つことは雑な結果に繋がってしまう。
丁寧と迅速との凌ぎ合い。
毎朝この二つのことの狭間の中で格闘しています。
おとといの日曜の夕方。
一組のご夫婦が入ってこられた。
『いやぁ~、今K庵に行ってきたんだけど不味かった!』
と席に着くなりおっしゃる。
あからさまに他店の悪口を言うお客様はなんだかなと思う。
『にしん蕎麦』と『カレー南蛮』を召し上がり、
無言のまま支払いを済ませ帰られました。
当店の蕎麦も『いまいち』だったんでしょうね。
このまんま営業を終わるのは後味悪いなと思ってたところ、
6時半過ぎ、20台前半の美女3名様ご来店。
もう誰も来ないだろうなと過剰接客。
『蕎麦茶ゼリー』3人前も店主おごりで出しちゃいました。
終わり良ければすべて良しです。
4時には店に出る。
冷たい空気の中で打った蕎麦のほうがシャキッとして美味い。
平日であれば1.5キロ玉を二つ打つ。
週末は2.2キロ玉を二つ打ってお客様をお迎えしています。
それぞれ一玉を蕎麦に仕上げるに要する時間は40分。
プロの蕎麦屋としては遅いほうです。
1秒でも早く打ち上げたほうが麺体が乾くことを防ぎ、
良い蕎麦になるのは分かります。
ただ今の自分の技術では、早く打つことは雑な結果に繋がってしまう。
丁寧と迅速との凌ぎ合い。
毎朝この二つのことの狭間の中で格闘しています。
おとといの日曜の夕方。
一組のご夫婦が入ってこられた。
『いやぁ~、今K庵に行ってきたんだけど不味かった!』
と席に着くなりおっしゃる。
あからさまに他店の悪口を言うお客様はなんだかなと思う。
『にしん蕎麦』と『カレー南蛮』を召し上がり、
無言のまま支払いを済ませ帰られました。
当店の蕎麦も『いまいち』だったんでしょうね。
このまんま営業を終わるのは後味悪いなと思ってたところ、
6時半過ぎ、20台前半の美女3名様ご来店。
もう誰も来ないだろうなと過剰接客。
『蕎麦茶ゼリー』3人前も店主おごりで出しちゃいました。
終わり良ければすべて良しです。
PR