×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の金曜日昼過ぎ電話が鳴った。
『こちらミシュランガイドの編集部です。
先日は取材にご協力をいただきありがとうございました。』と言う。
去年の9月にミシュランの取材が来たことは、
この蕎麦日記でも報告しました。
15人しかいない田舎の高校のサッカー部の試合に、
セリエAのスカウトが来たようなもんだよと、書いた覚えがあります。
『最終確認なんですが、営業時間、定休日など取材時に伺ったことなどに変更事項は無いですか?』とおっしゃる。
『あ、ありませんが……』と店主。
『わかりました、では。』電話は切れた。
4月に北海道版のミシュランガイドが発刊される。
まさか星なんぞは付くことは無いと思うが、
選考の最後の網に掛かったことは確かかなと思う。
席数12のちんこいこの店。
メディァに取り上げられるのは大変ありがたいのだが、
4年前の開店以来、この店を支えてきてくださった常連のお客様が来づらくなる様な状態になっては困るのである。
ほどほどに混み合い、たまには厨房から出てきて、
『おっきくなったなぁ~、そっかぁ、4月から1年生か!』
なんておしゃべりが出来る店であり続けたい。
大好きな作家、椎名誠。
六本木にあるチョー有名な蕎麦屋に入ったときのこと。
誠ちゃんは『せいろ』連れ合いは『天せいろ』を注文。
先に運ばれてきた『せいろ』は三口で無くなり、
後はビバルディーの四季田園を30分以上聞かされたときの感想。
蕎麦屋にはテレビだ。
ずずっと蕎麦を手繰り込む音に合うのは、テレビから流れてくる『さざんかの宿』だそう。
気持ち分からんでもありません。
まっ、たかが蕎麦屋が、お高くとまるんじゃねぇ~よ、と言うことですな。
『あの有名な』とか、『究極のこだわりの』とかの前置きは、付けるつもりもないし欲しくもない。
『にの字』の一番嬉しい形容詞は『近所のふつうの美味しい蕎麦屋さん』です。
店主厳選のJAZZをゆったりと聞きながら,
窓一面の空に心を解きほぐし、ご家族みんなで蕎麦を楽しんでいただきたい。
『ご近所和み系蕎麦屋ランキング』なんていうものがあったら、
一番を目指したいなと思ってます。
『こちらミシュランガイドの編集部です。
先日は取材にご協力をいただきありがとうございました。』と言う。
去年の9月にミシュランの取材が来たことは、
この蕎麦日記でも報告しました。
15人しかいない田舎の高校のサッカー部の試合に、
セリエAのスカウトが来たようなもんだよと、書いた覚えがあります。
『最終確認なんですが、営業時間、定休日など取材時に伺ったことなどに変更事項は無いですか?』とおっしゃる。
『あ、ありませんが……』と店主。
『わかりました、では。』電話は切れた。
4月に北海道版のミシュランガイドが発刊される。
まさか星なんぞは付くことは無いと思うが、
選考の最後の網に掛かったことは確かかなと思う。
席数12のちんこいこの店。
メディァに取り上げられるのは大変ありがたいのだが、
4年前の開店以来、この店を支えてきてくださった常連のお客様が来づらくなる様な状態になっては困るのである。
ほどほどに混み合い、たまには厨房から出てきて、
『おっきくなったなぁ~、そっかぁ、4月から1年生か!』
なんておしゃべりが出来る店であり続けたい。
大好きな作家、椎名誠。
六本木にあるチョー有名な蕎麦屋に入ったときのこと。
誠ちゃんは『せいろ』連れ合いは『天せいろ』を注文。
先に運ばれてきた『せいろ』は三口で無くなり、
後はビバルディーの四季田園を30分以上聞かされたときの感想。
蕎麦屋にはテレビだ。
ずずっと蕎麦を手繰り込む音に合うのは、テレビから流れてくる『さざんかの宿』だそう。
気持ち分からんでもありません。
まっ、たかが蕎麦屋が、お高くとまるんじゃねぇ~よ、と言うことですな。
『あの有名な』とか、『究極のこだわりの』とかの前置きは、付けるつもりもないし欲しくもない。
『にの字』の一番嬉しい形容詞は『近所のふつうの美味しい蕎麦屋さん』です。
店主厳選のJAZZをゆったりと聞きながら,
窓一面の空に心を解きほぐし、ご家族みんなで蕎麦を楽しんでいただきたい。
『ご近所和み系蕎麦屋ランキング』なんていうものがあったら、
一番を目指したいなと思ってます。
PR
この記事にコメントする
キツネ?
大山から下りてきたキツネ?じゃなさそうですね(笑)
でも、そんなものに踊らされる人達がいるから、お金で☆を買ったりする人達も出てくる訳でしょう。
何と言っても、地道が一番!地元のお客様が気軽に立ち寄れるお店こそ本物だと思います。
美味しい物を提供するには、まずは自分が健康でなくては…寒さに負けずご精進ください。
でも、そんなものに踊らされる人達がいるから、お金で☆を買ったりする人達も出てくる訳でしょう。
何と言っても、地道が一番!地元のお客様が気軽に立ち寄れるお店こそ本物だと思います。
美味しい物を提供するには、まずは自分が健康でなくては…寒さに負けずご精進ください。
真面目にコツコツ
死んだ両親が残してくれた教え、大きな財産だと思ってます。
お金にはあまり縁の無い人生のようですが、
つつましく暮らして行ければそれでいい。
そんな風に考えてますよ、しじみのカアサン様。
お金にはあまり縁の無い人生のようですが、
つつましく暮らして行ければそれでいい。
そんな風に考えてますよ、しじみのカアサン様。