×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残り半月ほどになってしまった。
年越し蕎麦の注文も入り始める。
掻き入れ時とばかりに張り切る蕎麦屋が多い中、
当店はあまり力を入れていない。
何故ならご家庭で蕎麦を茹でても上手に出来ないから。
蕎麦は大量のお湯の中で泳ぐように茹でなければならない。
大きな鍋で少しずつ茹でて下さいねと言ってお渡しするのだが、
少子化小家族のこのご時世、でっかい鍋なんぞありませんて。
せいぜい3リッターか4リッターの鍋で、
せめて1人前ずつ茹でてくれればいいものを、
みんなでいっしょに食べたいからと人数分をいっぺんに入れちゃう。
その結果、表面は茹っても芯は生煮えの蕎麦が出来上がる。
いつも店で召し上がってくれているお客様であればそれもご愛嬌。
気がかりなのは、年越し蕎麦だけのお付き合いの方が結構いらっしゃること。
『噂では美味いと聞いたけど全然駄目だな、こりゃ!』
そんな蕎麦を食べながら決め付けられたら立つ瀬がありません。
いっそお持ち帰りの年越し蕎麦なんぞやめちまって、
『せいろ』か『かけ』限定で大晦日の10時頃まで営業しようか、
なんて少し本気で考えてます。
年越し蕎麦の注文も入り始める。
掻き入れ時とばかりに張り切る蕎麦屋が多い中、
当店はあまり力を入れていない。
何故ならご家庭で蕎麦を茹でても上手に出来ないから。
蕎麦は大量のお湯の中で泳ぐように茹でなければならない。
大きな鍋で少しずつ茹でて下さいねと言ってお渡しするのだが、
少子化小家族のこのご時世、でっかい鍋なんぞありませんて。
せいぜい3リッターか4リッターの鍋で、
せめて1人前ずつ茹でてくれればいいものを、
みんなでいっしょに食べたいからと人数分をいっぺんに入れちゃう。
その結果、表面は茹っても芯は生煮えの蕎麦が出来上がる。
いつも店で召し上がってくれているお客様であればそれもご愛嬌。
気がかりなのは、年越し蕎麦だけのお付き合いの方が結構いらっしゃること。
『噂では美味いと聞いたけど全然駄目だな、こりゃ!』
そんな蕎麦を食べながら決め付けられたら立つ瀬がありません。
いっそお持ち帰りの年越し蕎麦なんぞやめちまって、
『せいろ』か『かけ』限定で大晦日の10時頃まで営業しようか、
なんて少し本気で考えてます。
PR
この記事にコメントする