×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏に向けての新しい品書きを探していました。
あれこれ試作した結果決定です。
特別にあつらえた冷たいかけ汁を張った蕎麦に、
柔らかく火を通した鶏の胸肉を載せました。
仕上げは葱の小口切りと貝割れ大根を添える。
店の中での試食ではおおむね好評です。
価格は900円。
板蕎麦で知られる山形県では『冷やかし』と呼ばれ、
蕎麦屋の定番の品だそうです。
今は閉店してしまってしばらく経ちますが、
北見は野付牛公園の近く『村屋』で食べることが出来ました。
今週末にはご提供する予定です。
どうぞお試しください。
今年になってからよく見える60代のお客様がいらっしゃる。
注文は『おろし』か『辛味大根おろし』だ。
お帰りの際、『ここの鰹節が旨いんだ!削りたてだからな!!』
と嬉しい褒め言葉を頂いていた。
日曜日いつものように『おろし』を召し上がった後、
『これよかったら使ってちょーだい!』
と差し出された紙袋に立派な本枯れの鰹節が2本。
ありがたく頂きました。
あれこれ試作した結果決定です。
特別にあつらえた冷たいかけ汁を張った蕎麦に、
柔らかく火を通した鶏の胸肉を載せました。
仕上げは葱の小口切りと貝割れ大根を添える。
店の中での試食ではおおむね好評です。
価格は900円。
板蕎麦で知られる山形県では『冷やかし』と呼ばれ、
蕎麦屋の定番の品だそうです。
今は閉店してしまってしばらく経ちますが、
北見は野付牛公園の近く『村屋』で食べることが出来ました。
今週末にはご提供する予定です。
どうぞお試しください。
今年になってからよく見える60代のお客様がいらっしゃる。
注文は『おろし』か『辛味大根おろし』だ。
お帰りの際、『ここの鰹節が旨いんだ!削りたてだからな!!』
と嬉しい褒め言葉を頂いていた。
日曜日いつものように『おろし』を召し上がった後、
『これよかったら使ってちょーだい!』
と差し出された紙袋に立派な本枯れの鰹節が2本。
ありがたく頂きました。
PR
この記事にコメントする