×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くても3時か3時半には起き出す。
夜明け前には程遠いこの時間、2階の窓からは約10キロ離れた沙留々の街の灯りが見える。
ここんところ、灯りのチカチカ度が眩しいほど澄んでいる。
寒いのである。
旭川で育った身。
零下20度や30度は、へぃっちゃらの筈なんだが寒いもんは寒い。
この寒波の原因は、地球の温暖化により、北極の氷が溶け出したことが原因だなんて皮肉なもんですな。
さて、年明け7日の月曜日から営業開始となりました。
7,8の2日間は、パートさんお休みの店主一人営業としました。
通常3時以降は一人でやってるので、なんとかなるべ、と思ったのですが、
昼のお客様の入り様と、夕方のお客様のそれとはまったく別物。
いっぺんに10名程入られて、半数近くが海老天などの天ぷらを注文されるとお手上げである。
夜のお客様は、多少待っていただいても時間的な余裕はある。
だが昼は、休み時間という制限がある。
1分でも早くと思いが強くなるのは必然のこと。
温蕎麦の注文が圧倒的に多いこの時期、5口のコンロは鍋で満杯。
沸騰しないよう、注文の時間差に合わせて火を調節する。
天ぷらは目が離せない付きっ切りの仕事。
勘定を頼むお客様が居ても待っていただき揚げちまう。
その間に丼が片付いていない席に、新規のお客様が立ち尽くしている。
『すんませ~ん、今片付けますから!』汗だくの顔に声も浮付く。
2日間やって分かったこと。今の店の作りの状況では、昼の一人営業は無理だということ。
何とか人件費の節約をと目論んで試してみたものの、敢え無く撃沈。
新年早々、疲れだけが残ってしまった。
夜明け前には程遠いこの時間、2階の窓からは約10キロ離れた沙留々の街の灯りが見える。
ここんところ、灯りのチカチカ度が眩しいほど澄んでいる。
寒いのである。
旭川で育った身。
零下20度や30度は、へぃっちゃらの筈なんだが寒いもんは寒い。
この寒波の原因は、地球の温暖化により、北極の氷が溶け出したことが原因だなんて皮肉なもんですな。
さて、年明け7日の月曜日から営業開始となりました。
7,8の2日間は、パートさんお休みの店主一人営業としました。
通常3時以降は一人でやってるので、なんとかなるべ、と思ったのですが、
昼のお客様の入り様と、夕方のお客様のそれとはまったく別物。
いっぺんに10名程入られて、半数近くが海老天などの天ぷらを注文されるとお手上げである。
夜のお客様は、多少待っていただいても時間的な余裕はある。
だが昼は、休み時間という制限がある。
1分でも早くと思いが強くなるのは必然のこと。
温蕎麦の注文が圧倒的に多いこの時期、5口のコンロは鍋で満杯。
沸騰しないよう、注文の時間差に合わせて火を調節する。
天ぷらは目が離せない付きっ切りの仕事。
勘定を頼むお客様が居ても待っていただき揚げちまう。
その間に丼が片付いていない席に、新規のお客様が立ち尽くしている。
『すんませ~ん、今片付けますから!』汗だくの顔に声も浮付く。
2日間やって分かったこと。今の店の作りの状況では、昼の一人営業は無理だということ。
何とか人件費の節約をと目論んで試してみたものの、敢え無く撃沈。
新年早々、疲れだけが残ってしまった。
PR
この記事にコメントする