忍者ブログ
http://www5.plala.or.jp/soba-ninoji/
[368]  [367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここんところ鴨関係 の注文がなぜか減ってしまい鴨肉が余っていた。
日曜日に使い切らないと、休み明けの水曜まで持ちそうにない。
冷凍してしまうのも一つの方法だが、肉の質が落ちる。
こんな時には飛び切りのやり方がある。
5ミリ幅ぐらいに刻み、牛蒡の笹がきと少し煮込んで刻み鴨せいろに仕立てる。
鴨の旨味が汁に溶け出し鴨好きには堪えられない一品に。
手書きの張り紙には限定5食!特価980円!と。
7年の蕎麦屋の歳月はこんな知恵も授けてくれるのです。
さてさてお客さんの反応は如何に?
飛びつきましたねえ。
1時前には売り切れてしまいました。
鴨の仕込みをする時にどうしても端っこの肉が出てしまうので、
賄いで時々食べることがあるのだが、
刻み鴨せいろは普通の鴨せいろより倍以上濃厚で旨いのである。
日曜日のみの限定品書きで出してみようかなと思う。
一人前の刻み鴨せいろに使う鴨肉は、
鴨南蛮や鴨せいろの三分の二。
採算は十分に取れる。
一人前づつ具材と汁をジップロックに入れておく。
注文が入るごと鍋に入れて温めるだけ。
4回転も回さなければならない混雑の日曜日には、
店主もパートさんもホッと気を抜けるこんな品書きも必要なのである。
さて、せいろに使っている笊の傷みが目立つようになってきた。
並盛りは虎竹、大盛りは白竹の笊の変わり編みを使って来たが、
入れ替えるとなると一枚3000円以上する品物なので結構な出費になる。
浅めの皿に簀の子を敷いて蕎麦を盛るのも良いかなと、
北見のニトリに行って見てきた。
簀の子はあったのだがなんとプラスチック製。
手入れは簡単かもしれないが店では使えない。
皿は色々あったのだが結局買わずに帰ってきた。
「だて様」の勤務する養護施設に作ってもらおうかなと思う。
伊達市の「太陽の園」。
現在使っている箸置きや蕎麦湯をいれる湯桶はこの施設の皆さんが作ったものだ。
特に湯桶は好評で素朴で良い味わいの器ですなと褒めてくれるお客さんも多い.。
そんな全国各地の施設が予算や補助金を削られ経営困難に陥っている。
米国の押し売りに負けて、あのオスプレイを十数機購入する政府。
なぜ今のこの国にあのようなものが必要なのか。
一機分の金額でどのぐらいの頑張っている施設が救われるのだろう。
大戦後70年を経ようとする今、日本が誇らなければならない憲法9条の不戦の誓いが揺るぎ始めている。
誤った方向に進まぬよう大きく目を見開いていなければならない。






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご無沙汰いたして
おりやした。

で 皿のご注文でございますね。

近いうちにおじゃまいたしやす。

だて 2015/05/13(Wed)21:26:43 編集
わざわざ
いらしてくださるんですか!
かたじけない!!
お待ちしておりやす。
にの字 2015/05/14(Thu)02:46:08 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/08 JUNJUN]
[03/11 replica cartier santos review]
[01/16 NONAME]
[01/09 Kawa]
[09/14 だて]
最新TB
プロフィール
HN:
にの字
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
Copyright © 蕎麦日記 All Rights Reserved.
Designed by north sound
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]