×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
ご無沙汰いたしておりまーす。
いつもお世話になっております。ぺこり。
にの字のページがあることを先ほど知りました。遅。
お忙しそうですねー。お体に気をつけて下さいね!
私はにの字のそばは、人生振り返り過去一番だと思っております。
その中でも、ザルと鴨セイロがとても好きです。絶品です。
そばが乗ってるザル本体もおしゃれですよね。
因みににの字の次に印象的なおそばは、栃木の足利の友人宅から
1時間ほど車で行った山奥にある何て言う所なのでしょうね?
そば街(そば山?)があってザルを2回おかわりした記憶があります。笑。
混んでる、大広間、古い、畳、長テーブル、ザルのみ、人数分大ザルで来る。
どこから入るの、どーやって頼むの、お金はいつどこで払うの、
どのおばちゃんが店員さんなの?
そんな雰囲気もテンション上がったのかも知れませんが…!
札幌からいつも5人で応援していますからねー!
にの字のページがあることを先ほど知りました。遅。
お忙しそうですねー。お体に気をつけて下さいね!
私はにの字のそばは、人生振り返り過去一番だと思っております。
その中でも、ザルと鴨セイロがとても好きです。絶品です。
そばが乗ってるザル本体もおしゃれですよね。
因みににの字の次に印象的なおそばは、栃木の足利の友人宅から
1時間ほど車で行った山奥にある何て言う所なのでしょうね?
そば街(そば山?)があってザルを2回おかわりした記憶があります。笑。
混んでる、大広間、古い、畳、長テーブル、ザルのみ、人数分大ザルで来る。
どこから入るの、どーやって頼むの、お金はいつどこで払うの、
どのおばちゃんが店員さんなの?
そんな雰囲気もテンション上がったのかも知れませんが…!
札幌からいつも5人で応援していますからねー!
感謝!
おねえ様、書き込みありがとうございます。
よれよれしながら何とか頑張っています。
疲れたら店閉めて休もうと思ってますので大丈夫です!
雪が降る前にまた蕎麦食べに来てください。
お待ちしてます。
よれよれしながら何とか頑張っています。
疲れたら店閉めて休もうと思ってますので大丈夫です!
雪が降る前にまた蕎麦食べに来てください。
お待ちしてます。