×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間の経つのは早いもので、あっという間に1年が過ぎました。
4月4日は1回目の開店記念日。
朝には幌加内の坂本さんから、お祝いの花も届きました。ありがとうございました。
夕方、はるばる伊達から「だて様」が駆けつけてくれる。
kawa様も加わり、閉店後ささやかな宴会をしました。
kawa様持参の森伊蔵を飲みすぎちまって、次の日辛い辛い。
1年間、支えて下さったお客様に本当に感謝です。
4月4日は1回目の開店記念日。
朝には幌加内の坂本さんから、お祝いの花も届きました。ありがとうございました。
夕方、はるばる伊達から「だて様」が駆けつけてくれる。
kawa様も加わり、閉店後ささやかな宴会をしました。
kawa様持参の森伊蔵を飲みすぎちまって、次の日辛い辛い。
1年間、支えて下さったお客様に本当に感謝です。
PR
3月最後の日曜日、29日は開店から順調にお客様が入り、
合計19名様と日曜日としてはまあまあの成績でした。
いつものように朝から忙しく働いていたのですが、なんだか体がだるい。
特に腰が何とも言えなく痛だるく、ちょっとした空き時間にも椅子に座ってしまう。
なんか変、と思いながら営業を終えて2階へ上がるなり爆睡。
翌朝寒けと腰の痛みで目が覚め、熱を測ると7度5分。
久しぶりの風邪です。
もともと熱には強い体質なので、午前中に消費税の申告書を鼻歌交じりで終わらせ、
昼から買ってきた風邪薬を飲んで、晩飯にお友達の焼肉屋さんのkで焼肉食べたら直ってしまいました。
年も年なので余り無理は出来ませんが、体、丈夫です。
ところで、しばらく安否が確認できなかったコンキチですが、生存です。
昨日の朝、家の前で近所の黒猫と睨み合ってる姿を嫁さんが発見。
毛並みもふさふさとして元気そうだったとのこと。
良かった、良かった!!
合計19名様と日曜日としてはまあまあの成績でした。
いつものように朝から忙しく働いていたのですが、なんだか体がだるい。
特に腰が何とも言えなく痛だるく、ちょっとした空き時間にも椅子に座ってしまう。
なんか変、と思いながら営業を終えて2階へ上がるなり爆睡。
翌朝寒けと腰の痛みで目が覚め、熱を測ると7度5分。
久しぶりの風邪です。
もともと熱には強い体質なので、午前中に消費税の申告書を鼻歌交じりで終わらせ、
昼から買ってきた風邪薬を飲んで、晩飯にお友達の焼肉屋さんのkで焼肉食べたら直ってしまいました。
年も年なので余り無理は出来ませんが、体、丈夫です。
ところで、しばらく安否が確認できなかったコンキチですが、生存です。
昨日の朝、家の前で近所の黒猫と睨み合ってる姿を嫁さんが発見。
毛並みもふさふさとして元気そうだったとのこと。
良かった、良かった!!
昨日、飲食店従事者の健康診断を、高校時代からの親友が院長を務めるK整形外科受けてきました。
メタボには縁が無いし、血糖値も多分心配無い。只ひとつ、気がかりだったのは肝機能です。
そんなに酒の量も控えてないし、三桁に近い数値が出るものと思っていました。
ここ30年位、計るたびにガンマGTPが100以上を示し、一時は900なんて入院しなきゃなんねぇような結果が出たこともあって、ガンマの帝王と自他共に認めておりました。 昼前、店の電話が鳴り、『こんな忙しい時間に誰でぇ』と受話器を取ったら院長でした。『血液検査の結果が出たけど、大変だよ!オメェ~!』『やっぱりひどく悪かったか!』と落胆する自分。『悪かねぇよ、素晴らしいよ!』なんとガンマGTPが68だと!!正常値が40以下なので、休肝日無しにアルコールを摂取し続けている人種にとっては、『よし!』と深く頷いちゃう数字なのです。何でこんなに下がったのかいろいろ考えて見たのですが、蕎麦屋を始めてから劇的に変わった食生活のお陰ではないのかなと思うのです。朝飯はしっかり摂り、昼は夕方近くに蕎麦、晩飯は無し。こんな生活を1年近く続けた結果じゃねぇのかと。皆さん!蕎麦を食べましょう!体にいいですよ~!!
メタボには縁が無いし、血糖値も多分心配無い。只ひとつ、気がかりだったのは肝機能です。
そんなに酒の量も控えてないし、三桁に近い数値が出るものと思っていました。
ここ30年位、計るたびにガンマGTPが100以上を示し、一時は900なんて入院しなきゃなんねぇような結果が出たこともあって、ガンマの帝王と自他共に認めておりました。 昼前、店の電話が鳴り、『こんな忙しい時間に誰でぇ』と受話器を取ったら院長でした。『血液検査の結果が出たけど、大変だよ!オメェ~!』『やっぱりひどく悪かったか!』と落胆する自分。『悪かねぇよ、素晴らしいよ!』なんとガンマGTPが68だと!!正常値が40以下なので、休肝日無しにアルコールを摂取し続けている人種にとっては、『よし!』と深く頷いちゃう数字なのです。何でこんなに下がったのかいろいろ考えて見たのですが、蕎麦屋を始めてから劇的に変わった食生活のお陰ではないのかなと思うのです。朝飯はしっかり摂り、昼は夕方近くに蕎麦、晩飯は無し。こんな生活を1年近く続けた結果じゃねぇのかと。皆さん!蕎麦を食べましょう!体にいいですよ~!!
人まねとか、無理やり身につけたただのポーズは恥以外のなにものでもない。蕎麦でもそうですなぁ~。究極の蕎麦、とかこだわりの蕎麦とかをうたっている蕎麦屋の何と多いことか!物事を極めたりとか、こだわったりってぇのは自分から言わないのが格好いい,すなわち『粋』なのであって、表看板に掲げてしまうのは格好悪!『野暮』と思うのは自分が偏屈なせいなの,でしょうか?
この頃好きな言葉、『愚直』。評価してくれるのはお客様で、自分はただひたすらに、愚かに真っ直ぐ蕎麦を打つ。
1月4日の日曜日に仕事始め、5日、6日の月・火の定休日は休まずに張り切って営業してましたが、正月とは思えないほど静かな幕開けです。ひしひしと不景気のさざ波が、この北の地にまでも押し寄せてきている様です。職を失い、住む家を追い出れた派遣労働者の人達をはじめ、こんなにも暮らしに困っている人が大勢いるというのに、国会では相変わらず、あんたは給付金をもらうのか、もらわないのかなんて不毛の論議をやっている始末。なんともどうしようもない国になっちまった気がするのは、わっしだけでしょうか。せめて10日に一度ぐらいは、にの字の蕎麦を手繰れるような暮らし向きになって欲しいもんです。
嬉しいお知らせがあります。安否が気づかわれていたキタキツネのコンキチは無事なようです。雪の上の足跡を発見しました。生きろコンキチ。
嬉しいお知らせがあります。安否が気づかわれていたキタキツネのコンキチは無事なようです。雪の上の足跡を発見しました。生きろコンキチ。