×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食洗機を入れることを決めてから数日経ったある日。
パートの「Tちゃん」が仕舞いの洗い物をしながら、
「大将、仕事終わったら少し話が」と言う。
聞いてみると辞めたいとのこと。
理由は二つ。
一つは、食洗機が入ったら2時上がりとかの日も増えるのではないだろうか、
ということは月々のの給料が減るということ、
それでは生活がやって行けないのでもっと稼げる仕事に就きたいとおっしゃる。
二つめは、日曜日は月に1,2回休みが欲しいと。
現状でもある程度前に言ってもらえれば、
お隣の奥さんに出てもらったりして休めるのに何故かと問うと、
気兼ねなく休める状態ではないでしょ、と言う。
もっと稼ぎたいけど、日曜日は休みたい。
これを「訳わからん!」とか「支離滅裂だろ!」の一言で片付けてしまうと、
今時のパートさんは使っていけない。
食洗機の導入によってお客さんの増加を図ろうとする店主の思いは、
彼女の頭の中には無い。
一心同体を厨房の目標としてやってきた。
自分の考えがみんなに伝わっていなかったのは店主の落ち度。
月一の日曜休みの保証や、
こなせる客数が増えることによる勤務時間の変わりなさを説明したが、
辞めたいという意思の撤回に至るかどうか分からない。
勤め始めて2年になる。
何とかすべての仕事を覚えてこれからの時期である。
考え直してくれればいい。
さて、いつからそんな呼び方をするようになったのか分からないが、
シルバーウイークという9月の連休である。
店は祝日であっても月、火は定休日。
名寄の道の駅に行って見ることに。
相変わらずの人気のスポットらしく結構な混雑である。
傍らにプレハブの建物が立ち十割蕎麦の 旗が翻っている。
昼時を大分過ぎた時間だが行列ができている。
おやおやと思い列に加わる。
店の中は15,6人が入れる広さ。
だが、しばらく経っても列は一向に進まない。
農家のおばちゃん達がやっているのだろう。
手際の悪さが手に取るように分かる。
10分ほど並んで諦め、空きっ腹を抱えて名寄の中心街へ。
駅すぐ前の食堂に入る。
3時近いのに満席状態。
二代目と思われるまだ若い店主の目つきが悪い。
「いらっしゃいませ!」の言葉も無く、カウンターの向こうから睨まれる。
自分も忙しさが極限状況でこんな表情をしていないか気を付けよう。
蕎麦を食べたが、味は目つきの通り。
帰り道に寄った下川のカフエのコーヒーとチーズケーキに癒される。
パートの「Tちゃん」が仕舞いの洗い物をしながら、
「大将、仕事終わったら少し話が」と言う。
聞いてみると辞めたいとのこと。
理由は二つ。
一つは、食洗機が入ったら2時上がりとかの日も増えるのではないだろうか、
ということは月々のの給料が減るということ、
それでは生活がやって行けないのでもっと稼げる仕事に就きたいとおっしゃる。
二つめは、日曜日は月に1,2回休みが欲しいと。
現状でもある程度前に言ってもらえれば、
お隣の奥さんに出てもらったりして休めるのに何故かと問うと、
気兼ねなく休める状態ではないでしょ、と言う。
もっと稼ぎたいけど、日曜日は休みたい。
これを「訳わからん!」とか「支離滅裂だろ!」の一言で片付けてしまうと、
今時のパートさんは使っていけない。
食洗機の導入によってお客さんの増加を図ろうとする店主の思いは、
彼女の頭の中には無い。
一心同体を厨房の目標としてやってきた。
自分の考えがみんなに伝わっていなかったのは店主の落ち度。
月一の日曜休みの保証や、
こなせる客数が増えることによる勤務時間の変わりなさを説明したが、
辞めたいという意思の撤回に至るかどうか分からない。
勤め始めて2年になる。
何とかすべての仕事を覚えてこれからの時期である。
考え直してくれればいい。
さて、いつからそんな呼び方をするようになったのか分からないが、
シルバーウイークという9月の連休である。
店は祝日であっても月、火は定休日。
名寄の道の駅に行って見ることに。
相変わらずの人気のスポットらしく結構な混雑である。
傍らにプレハブの建物が立ち十割蕎麦の 旗が翻っている。
昼時を大分過ぎた時間だが行列ができている。
おやおやと思い列に加わる。
店の中は15,6人が入れる広さ。
だが、しばらく経っても列は一向に進まない。
農家のおばちゃん達がやっているのだろう。
手際の悪さが手に取るように分かる。
10分ほど並んで諦め、空きっ腹を抱えて名寄の中心街へ。
駅すぐ前の食堂に入る。
3時近いのに満席状態。
二代目と思われるまだ若い店主の目つきが悪い。
「いらっしゃいませ!」の言葉も無く、カウンターの向こうから睨まれる。
自分も忙しさが極限状況でこんな表情をしていないか気を付けよう。
蕎麦を食べたが、味は目つきの通り。
帰り道に寄った下川のカフエのコーヒーとチーズケーキに癒される。
PR
この記事にコメントする
思うようにはいかない…
食器洗浄機のお話が出て良かったと思っていたところでしたが、世の中思うようにはいかないですね。我が家は家庭用の食器洗浄機を使ってからそろそろ10年位経ちます。扉の下の方にサビが出てきていますが、足腰の痛む私には大事な相棒です。贅沢な食事じゃないのに4人分を個別に盛り分けると、食器の数は多くなります。
認知症の夫は食べる事しか楽しみが無いようで、油断すると孫の分まで食べてしまいます。今まで嫌いだと言って食べなかった物も黙って食べます(笑)野菜やトーフなどを多く使うようにしていますが、時々ネタ切れになって悩みます。
秋の連休、時間や経済的な余裕のある人達は良いけれどどちらも無い私達みたいなのは、何も有難くないですね。孫も時間を持て余して結局は家でゲームをやって過ごしました。
息子の仕事も連休には関係がないのですが、今回は20,21日だけ続きました。孫と買い物に行っただけで終ったようです。体力がなくて、時間があれば横になって休みたいそうです。私も連休がほしい!とつくづく思います。
認知症の夫は食べる事しか楽しみが無いようで、油断すると孫の分まで食べてしまいます。今まで嫌いだと言って食べなかった物も黙って食べます(笑)野菜やトーフなどを多く使うようにしていますが、時々ネタ切れになって悩みます。
秋の連休、時間や経済的な余裕のある人達は良いけれどどちらも無い私達みたいなのは、何も有難くないですね。孫も時間を持て余して結局は家でゲームをやって過ごしました。
息子の仕事も連休には関係がないのですが、今回は20,21日だけ続きました。孫と買い物に行っただけで終ったようです。体力がなくて、時間があれば横になって休みたいそうです。私も連休がほしい!とつくづく思います。
人探しは
本当に大変です。
お隣の奥様に復帰をお願いしたのですが、
チビちゃんが幼稚園の年少さんなので、
すんなりオッケーとはいかない状況です。
まっ、何とかなるでしょう。
お彼岸の中日の前の月曜日、墓参りに行ってきました。墓苑は混み合っているのかなと思いましたが、ガラガラでした。
お盆にお参りしたからそれでいいという人達が多いのかもしれません。
お盆もお彼岸も仏教の教え。
宗派は違うけれども日本人の心として大事にして行きたいと思います。
それにしても「敬老の日」や「秋分の日」を一緒くたんにしちまって、シルバーウイークなんぞにしてしまうと、それぞれの祝日の本来の意味合いが消えてしまいますな。
お上のご機嫌取りがなんだか見え空く様なこんな連休はどこか胡散臭い。
お隣の奥様に復帰をお願いしたのですが、
チビちゃんが幼稚園の年少さんなので、
すんなりオッケーとはいかない状況です。
まっ、何とかなるでしょう。
お彼岸の中日の前の月曜日、墓参りに行ってきました。墓苑は混み合っているのかなと思いましたが、ガラガラでした。
お盆にお参りしたからそれでいいという人達が多いのかもしれません。
お盆もお彼岸も仏教の教え。
宗派は違うけれども日本人の心として大事にして行きたいと思います。
それにしても「敬老の日」や「秋分の日」を一緒くたんにしちまって、シルバーウイークなんぞにしてしまうと、それぞれの祝日の本来の意味合いが消えてしまいますな。
お上のご機嫌取りがなんだか見え空く様なこんな連休はどこか胡散臭い。