×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
売り切れ仕舞いの翌日は一桁だったりと、
訳の分かんない5月がようやっと終わりました。
こんな状態はウチだけではなくて、他所のみなさんも似たようなものらしい。
なんなんでしょうね。不景気のときの特徴かもしれませんなぁ。
株価も1万円に手が届きそうなところまで回復し、
日本の経済は底から脱却しつつあるらしい。
こちとらはさっぱりそんな感じはしないので、
もう少し通りすがりのお客様を呼び込むべく、
店の前の道路脇に幌加内そばののぼりを立てることにしました。
きのう、kawa様がお仕事中にもかかわらず、
竿を立てる鉄管の埋設工事をやってくれました。感謝!感謝!!
また、新しいのぼりをなんとタダで送ってくださった、幌加内そば工房坂本様、
ありがとうございました!!
こうして皆さんに支えられながら、『にの字』6月に突入です。
訳の分かんない5月がようやっと終わりました。
こんな状態はウチだけではなくて、他所のみなさんも似たようなものらしい。
なんなんでしょうね。不景気のときの特徴かもしれませんなぁ。
株価も1万円に手が届きそうなところまで回復し、
日本の経済は底から脱却しつつあるらしい。
こちとらはさっぱりそんな感じはしないので、
もう少し通りすがりのお客様を呼び込むべく、
店の前の道路脇に幌加内そばののぼりを立てることにしました。
きのう、kawa様がお仕事中にもかかわらず、
竿を立てる鉄管の埋設工事をやってくれました。感謝!感謝!!
また、新しいのぼりをなんとタダで送ってくださった、幌加内そば工房坂本様、
ありがとうございました!!
こうして皆さんに支えられながら、『にの字』6月に突入です。
PR
この記事にコメントする
明日は
開店から一年と二ヶ月。
で のぼりを立てますか・・んで とろろ納豆蕎麦・・・
「おい だて。 のぼりなんか立ててられっかぁぁぁ!」
「納豆ぉぉぉ?! ばかやろぉぉぉ!!」
きのうの事のように思い出される二年と三ヶ月前。
でも
のぼりの増えた、納豆蕎麦出してる「にの字」の蕎麦喰いてぇぇぇぇ!!
で のぼりを立てますか・・んで とろろ納豆蕎麦・・・
「おい だて。 のぼりなんか立ててられっかぁぁぁ!」
「納豆ぉぉぉ?! ばかやろぉぉぉ!!」
きのうの事のように思い出される二年と三ヶ月前。
でも
のぼりの増えた、納豆蕎麦出してる「にの字」の蕎麦喰いてぇぇぇぇ!!
おっしゃる通り
「のぼり?!田舎の駅前食堂じゃねぇんだよ!んなモン立てられっか!!」
「一番嫌な蕎麦屋?納豆そばを出す蕎麦屋だな!」なんてことを、ついこないだまで言ってましたな。だて様ご記憶のとおりでございます。
今は毎朝、納豆の香りに包まれながら引き割り納豆をこしらえ、11時には「よし!今日も頼んだぞ!!」とのぼり立てちゃってる『にの字』です。
「まっ、真ん中がぶれてなきゃ、いろいろ変わるのも仕方ねぇ」と言い訳こきながら。
「一番嫌な蕎麦屋?納豆そばを出す蕎麦屋だな!」なんてことを、ついこないだまで言ってましたな。だて様ご記憶のとおりでございます。
今は毎朝、納豆の香りに包まれながら引き割り納豆をこしらえ、11時には「よし!今日も頼んだぞ!!」とのぼり立てちゃってる『にの字』です。
「まっ、真ん中がぶれてなきゃ、いろいろ変わるのも仕方ねぇ」と言い訳こきながら。
背に腹は…
納豆、のぼり…、商売をしていたら好き嫌いは言っていられませんよね。
それにしても、助けてくださる方達が居て有り難いことですね。
この不景気風を吹き飛ばすような思い切った政策は、今の日本じゃ望めそうもないし…。
孫の運動会、一度延期になって6/2に無事に終わりました。
少々寒くても子ども達は元気イッパイ!その笑顔に救われる日々です。
それにしても、助けてくださる方達が居て有り難いことですね。
この不景気風を吹き飛ばすような思い切った政策は、今の日本じゃ望めそうもないし…。
孫の運動会、一度延期になって6/2に無事に終わりました。
少々寒くても子ども達は元気イッパイ!その笑顔に救われる日々です。