×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月1日は日曜日。
通常であれば30人を超える来客が見込まれる。
なのにまたまた低気圧の接近で風雪が強まるとの予報。
だがどうやら今回の低気圧は、
釧路や知床方面に被害が集中するのではないかとの、
個人的かつ楽観的な予測に従い、
午前2時半に打ち場に降りた。
風は強いが雪はそんなに降ってはいない。
玄関前の積雪も30分程やれば方付く程度。
2.2キロ玉を二つ打つ。
大盛り、特盛りの注文が混ざったとしてもおおよそ35人前の蕎麦である。
そばを打ち終え、店内の掃除をし終わった頃から雪が付いてきた。
墓苑側の駐車場はあっという間に30センチを超える吹き溜まり。
何とか1時間かけて営業できるだけの分を除雪。
朝食を済ませ風呂に入り身支度をしている間にもどんどん状態は悪くなる。
店前の市道もほとんど行き交う車は無い。
7時過ぎにパートさん達に休んでいいよとメールする。
開店時刻の11時。
車から降りて足がぬからないぐらいの除雪をしてお客さんを待つ。
12時を過ぎても来客は無し。
6年目にして初坊主かと覚悟していたら、
1時少し前、旭川から来たというカップルさんが雪まみれになって入ってきた。
こんな天気の中本当に有難いことである。
それを最後にお客さんの気配が全く無くなり、
外の風雪もどんどん強くなる。
坊主を免れただけ良かったかと気を取り直し、
べた雪で重たくなった暖簾をしまう。
余った33人前の蕎麦はアルミホイルで包み冷凍。
2週間に一度作製する揚げ蕎麦の材料とする
店を始めた頃と比べ食材のロスがほとんど出なくなった。
毎日の生ゴミの量はお客さんの食べ残したもののみと言っていいくらいである。
これはちょっと自慢できるレベルではないかと思う。
要は食材の保存方法と仕込みの量の勘所、
そして一番大事なのは同じ食材を使っての品書きの充実である。
食べ物商売は本当に面白い。
知恵を駆使しての頭脳ゲームかもしれない。
通常であれば30人を超える来客が見込まれる。
なのにまたまた低気圧の接近で風雪が強まるとの予報。
だがどうやら今回の低気圧は、
釧路や知床方面に被害が集中するのではないかとの、
個人的かつ楽観的な予測に従い、
午前2時半に打ち場に降りた。
風は強いが雪はそんなに降ってはいない。
玄関前の積雪も30分程やれば方付く程度。
2.2キロ玉を二つ打つ。
大盛り、特盛りの注文が混ざったとしてもおおよそ35人前の蕎麦である。
そばを打ち終え、店内の掃除をし終わった頃から雪が付いてきた。
墓苑側の駐車場はあっという間に30センチを超える吹き溜まり。
何とか1時間かけて営業できるだけの分を除雪。
朝食を済ませ風呂に入り身支度をしている間にもどんどん状態は悪くなる。
店前の市道もほとんど行き交う車は無い。
7時過ぎにパートさん達に休んでいいよとメールする。
開店時刻の11時。
車から降りて足がぬからないぐらいの除雪をしてお客さんを待つ。
12時を過ぎても来客は無し。
6年目にして初坊主かと覚悟していたら、
1時少し前、旭川から来たというカップルさんが雪まみれになって入ってきた。
こんな天気の中本当に有難いことである。
それを最後にお客さんの気配が全く無くなり、
外の風雪もどんどん強くなる。
坊主を免れただけ良かったかと気を取り直し、
べた雪で重たくなった暖簾をしまう。
余った33人前の蕎麦はアルミホイルで包み冷凍。
2週間に一度作製する揚げ蕎麦の材料とする
店を始めた頃と比べ食材のロスがほとんど出なくなった。
毎日の生ゴミの量はお客さんの食べ残したもののみと言っていいくらいである。
これはちょっと自慢できるレベルではないかと思う。
要は食材の保存方法と仕込みの量の勘所、
そして一番大事なのは同じ食材を使っての品書きの充実である。
食べ物商売は本当に面白い。
知恵を駆使しての頭脳ゲームかもしれない。
PR
この記事にコメントする