×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日の日曜日、朝4時半に打ち場に入り裏口を開けると、なんと鶯の鳴き声が聞こえてきました。
暖冬のせいなのか、春はもう真っ盛りのようです。
この日曜はお昼時で20名様を超え、蕎麦は十分間に合うけれど、暖かいそばつゆが残り少なくなりました。
いつもの様であれば、閉店までは何とか間に合うと踏んで夜の部に突入。
ところが予想に反し、5時過ぎから続々とお客様がご来店。
6時には暖かいそば、鴨せいろなどのかけ汁を使うものをお断りする事態になってしまいました。
約6,7名のお客様に不自由な品書き選びを。
反省です。お客様の側に立った自分が言ってます。
「出来ねぇもんがそんなにあるんじゃ、店開けてんじゃねぇよ!」と。
かけ汁を仕込めば済んだ問題です。
でも、月火の休みを考えてしまい、少しケチってしまったんですなぁ。
店の都合をお客様に押し付けてはいけません。
1年を過ぎ、いろいろと切り詰める要所が解りかけてきた今、
一番気を付けなければならないところは、こうゆうところなんだと思います。
1日1日全力投球!喝!!
暖冬のせいなのか、春はもう真っ盛りのようです。
この日曜はお昼時で20名様を超え、蕎麦は十分間に合うけれど、暖かいそばつゆが残り少なくなりました。
いつもの様であれば、閉店までは何とか間に合うと踏んで夜の部に突入。
ところが予想に反し、5時過ぎから続々とお客様がご来店。
6時には暖かいそば、鴨せいろなどのかけ汁を使うものをお断りする事態になってしまいました。
約6,7名のお客様に不自由な品書き選びを。
反省です。お客様の側に立った自分が言ってます。
「出来ねぇもんがそんなにあるんじゃ、店開けてんじゃねぇよ!」と。
かけ汁を仕込めば済んだ問題です。
でも、月火の休みを考えてしまい、少しケチってしまったんですなぁ。
店の都合をお客様に押し付けてはいけません。
1年を過ぎ、いろいろと切り詰める要所が解りかけてきた今、
一番気を付けなければならないところは、こうゆうところなんだと思います。
1日1日全力投球!喝!!
PR
この記事にコメントする
初心忘るるべからず…
初めての書き込みです。
まずは開店1周年おめでとうございます。
全くの素人が始めた商売、でもそれに甘えちゃいけないです。
何事も初心忘るるべからず!ですね。
これからも気を引き締めて、お客様のために精進してください。
そちらは、ウグイスの初鳴きを聴いたのですか?
こちらは、まだ…です。(おくれてる…?)
まずは開店1周年おめでとうございます。
全くの素人が始めた商売、でもそれに甘えちゃいけないです。
何事も初心忘るるべからず!ですね。
これからも気を引き締めて、お客様のために精進してください。
そちらは、ウグイスの初鳴きを聴いたのですか?
こちらは、まだ…です。(おくれてる…?)
はじめまして
いかぽっぽ様初めまして。kawaと申します。
本店同様、この日記にも常連さんができたら嬉しいです。(だてサンとkawaだけだとさみしい~)
これからも「にの字」を叱咤激励いたしましょう。
本店同様、この日記にも常連さんができたら嬉しいです。(だてサンとkawaだけだとさみしい~)
これからも「にの字」を叱咤激励いたしましょう。
三歩さがり
この間はご馳走様でした
「エビ」うまかったです
友達のビールがうらやましかったでしゅ
春がだんだん遠のいている気がするのですが
花粉症なので対策を練らなくては
誰か予防法など教えていただければ
ソバアレルギーでなくてよかったと
心から思っちゃいます。
「エビ」うまかったです
友達のビールがうらやましかったでしゅ
春がだんだん遠のいている気がするのですが
花粉症なので対策を練らなくては
誰か予防法など教えていただければ
ソバアレルギーでなくてよかったと
心から思っちゃいます。
無題
kawa様、初めまして!先輩のkawa様に
お許しをいただいたからには、これから
遠慮なく書き込ませていただきます(笑)。
こちらは桜の開花予想日が26日なのですが、
住宅街では幹から直接出ている花が、咲き始
めたとか…。
標準木がある五稜郭公園では、まだまだです。
陽射しの割には、風が冷たい1日でした。
お許しをいただいたからには、これから
遠慮なく書き込ませていただきます(笑)。
こちらは桜の開花予想日が26日なのですが、
住宅街では幹から直接出ている花が、咲き始
めたとか…。
標準木がある五稜郭公園では、まだまだです。
陽射しの割には、風が冷たい1日でした。