×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だて様に製作を頼んであった白木のせいろが今日届きました。
そんじょそこいらには売っていない正真正銘の手作りの逸品です。
明日は少し粗挽き粉の割合を多くした蕎麦を打ち、
盛ってみたいと思ってます。
だて様、ありがとうござんした!いい出来ですなぁ!!
蕎麦御膳・雪ほろろの御予約もぼちぼち入ってきて、いよいよ今年も押し迫ってきました。
年末年始の営業は、大晦日は午後3時まで営業、年始は4日から開けて5,6日の月・火は休まないでやっちゃおうかなと思ってます。
なお、お持ち帰りの年越し蕎麦なんですが、原則やりません。なぜならお客様がご自宅の台所でにの字の蕎麦を茹でられても、コンロの火力、鍋の大きさなどを考えると美味しく茹で上がるとは考えられないからです。
それでもどーしても、自分の家で、行く年来る年を見ながら、蕎麦を手繰りてぇ~、という方は30日までに言ってくだせぇ~。ご用意いたします。
PR